雑草ドライフラワー作り | 風の郷から

風の郷から

焚き火好き親父の日和見日記

退院して5日目
 
入院中は毎日6,000歩~1万歩も歩いていたのに、退院後は全然歩いていない
 
晩酌は、これまでの分を取り戻すかのような勢いで呑み、食事も無制限
 
ヨメから毎晩
「あのさ~寝ながらお菓子食べるのやめり~よ」と怒られる
 
恐くて体重計には乗れないけれど、多分3kgは増量してるに違いない
 
朝の顔のむくみも復活!
 
さすがに「これはマズい!」と思い、ウオーキングを再開しました。
 
 
 
昨日の朝は、山小屋付近を散策
 
やっぱ病院の屋上をひたすらグルグル歩くのとは違って楽しい。
 
綺麗な小川やら・・・
 
なんか知らんけど、こんな可愛らしい花がいっぱい咲いてます
 
牧場では馬が寄って来てくれた
 
絶賛リバウンド中のデブオヤジ
 
小1時間歩いたところで山小屋に戻って昼食
 
ざる蕎麦が、右手でここまで箸上げできるようになりました。
(今日、退院後初のリハビリに行って話をしたらメチャメチャ怒られました)
 
まだ、右手を使ったらいけないらしいっす(汗
 
山小屋の庭に自生している『ムラサキツメクサ』
 
 
ヨメが摘み始めました
 
ドライフラワーにするらしい
 
ただ切って麻ひもで結んだだけ
 
吊るして終わり
 
DIYネタが無いんで掲載
(これってDIYとは言わんよね~)
 
 
前日の晩は久々の七輪で一杯飲みました
 
美しいトワイライトタイム
 
久々の山小屋でフル充電できました(^^)/