滋味に旨いよ~♪いにしえのチャンポン『白雲軒』南区横手 | 風の郷から

風の郷から

焚き火好き親父の日和見日記

今年も年賀状制作の季節がやって来た

 

もうそろそろ年賀状も卒業しようかと思うが、我が家の超アホみたいな年賀状を楽しみにされている人が意外に多くてなかなかやめられません(汗

(でも、前回は手抜きで面白くなくて申し訳ありまっしぇん)

 

まあ、今回もたいしたひねりもなくチャチャっと作ったんでおもろくないかもね~?

 

 

 

「もう年賀状やめます」とかで賀状だけのお付き合いの方も無くなり、住所録を整理することに。

 

 

ピーク時は夫婦で200枚を超えていたけど、今回は仕事関係も含め約80枚と激減

 

なんだか淋しくもあるけど、これも時代の流れやね。

 

宛名を印刷し、本日無事投函終了♪

 

 

 

やれやれってことでお疲れちゃんぽんにGO!!

 

今日はず~っと前からの課題店

 

南区横手の『白雲軒』

 

存在は昔から知ってましたが、なんか行くチャンスを逃してました。

 

扉を開けると一気に時代は昭和の世界へ

 

お品書きも渋いのなんの

 

おばちゃん二人で切り盛りされているお店です

 

卓上の高菜をつまみながら出来上がりをしばし待つ

 

やって来ました看板メニューのちゃんぽん

 

派手さはないけど街のTHEちゃんぽんってルックスがよかばい

 

 

コシもプリプリ感も無いかなり煮込まれた麺やけど、それがいいとよ~

 

スープが滋味なる味でジジイの胃袋に優しくしみてきます。

 

 

 

おばちゃん美味しかったば~い、ご馳走様でした(^^)/