作業小屋の整理整頓 | 風の郷から

風の郷から

焚き火好き親父の日和見日記

もう師走も目の前


ボチボチ片付けんとね〜


ズボラなもんで片付けてもすぐに散らかり作業をしてても探しものに大半の時間を消費


道具が見つからず、再度購入した後からひょっこり出て来て無駄にする


これは、モノをしまい込むのが原因と思い出来るだけ「モノの見える化」が一番


てなわけで昨日は朝から晩まで作業小屋にこもって整理整頓



一番ゴチャつく小物置き場は仕切りをいっぱい増やして整理



うん、この面は終了



続けて右側面も整理整頓


窓上にスペースがあったんで細い棚を設置

壁に釘が効かないんで吊り下げ式


出入り口の上にも



オヤジがこもってる間ヨメは手芸中

ばってん、この人には土木工事の方が似お〜とる

お昼はお隣のおばちゃんからいただいた手作りのいなり寿司


めっちゃ美味しかったっす。



夕方で作業終了♪

ここが終われば次は薪棚と旧倉庫の整理。

その後は地獄の汚い事務所の大掃除が待っている

あ〜気が遠くなるばい