スタグフレーションと電動チャリ | 流線「Ryusen」のブログ

流線「Ryusen」のブログ

催事のお知らせや仕事のことを中心に、好きな物作りで生きていく事について感じたこと、個人的に気に入っているお勧め品や本なども紹介していきます。お気軽にフォロー、いいね!してください♪

金価格がついに
 
1gあたり9000円(税込)!!
 
 
とまらない物価高アップ
 
いよいよグラム1万円が見えてきましたアセアセ
 
 

まだまだ史上最高値を更新していくのか?
はたまた暴落するのか?
 
相場の未来はわかりませんねー
 
このような不景気のなかでの材料費の高騰は商品価格を上げてしまう悪性のインフレといわれます。
 
日本は所得が上がらないうえ物価高のスタグフレーションという状態です。
 
 
そんな社会情勢ですが、

とりあえず、確定申告してきました。
 
そうそう
最近お古の電動自転車をもらったのですが、楽チンですね~💨
 
多分10年くらいメンテナンスしてなかったチャリみたいなので
 
少しチェーンを掃除して
汚れと錆を落として少しオイル差してあげると
 
ちょっと軽快になりました音譜
 
年式は経ってますが、まだまだ乗れそうですゲラゲラ
 
 

 

春の出展は月末からビックリマーク

 

お気軽にお試し頂けますので、是非お立ち寄りくださいませひらめき電球

 

 

↓↓↓~2023年の出展予定~↓↓↓

 

【2023 3/29(水)~4/4(火)】7日間

丸善丸の内本店  

4階文具フロアイベントスペース

営業時間::9時~21時
(最終日16時頃に閉場)

東京駅赤レンガ前のオアゾにある丸善の本店。

文具の他にカフェ、小物、眼鏡、時計など色々あるフロアです。

IMG_20170423_123249.jpg
「銀色のララバイ」~流線「Ryusen」のブログ~

丸の内OAZOの1階から4階に丸善があります。
東京駅丸の内北口徒歩すぐ、地下鉄大手町駅徒歩3分。
駅地下からも直結のアクセスの良い会場です。

 

 

【2023 4/5~4/11】7日間

丸善日本橋店  

1階セレクション売り場

営業時間:9時半~20時半(最終日18時頃に閉場)

当工房は23回目となる1階セレクション売り場店頭での単独実演販売です。

「銀色のララバイ」~流線「Ryusen」のブログ~

東京駅八重洲口から、さくら通り歩いてすぐ。

高島屋の向かいです。

 

 

「金銀工芸・装身具 流線ホームページ」