初の鬼子母神が終わりました! | 流線「Ryusen」のブログ

流線「Ryusen」のブログ

催事のお知らせや仕事のことを中心に、好きな物作りで生きていく事について感じたこと、個人的に気に入っているお勧め品や本なども紹介していきます。お気軽にフォロー、いいね!してください♪

本日は天候も良く晴れ(チョット寒かったですが)

なかなか良い出展日和となりました!!



僕の作業場から一駅ちょっとなのでキャリーに出展道具をまとめて

ころころ荷物ひいて40分ほど歩いて会場入り、この時点では熱いくらいでしたが

出展準備していると手がかじかんで動きが鈍ってくる寒さでした(((゜д゜;)))



今日は東京ウォーカーなどのメジャーな雑誌でも紹介されたせいか

お昼前後は鬼子母神はナカナカの賑わいでした。


「銀色のララバイ」~流線のブログ~
やっぱりイベントはお客さんが集まってこそですね。

活気があって良い感じでした。



「銀色のララバイ」~流線のブログ~
参道から境内まで多くの作家さんが出展しています。

丁寧に見たら半日かかるくらい見応えありますよ~。



時たま強い風が吹いてブースが崩れたりした作家さんもいました!

野外出展は過酷です∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



「銀色のララバイ」~流線のブログ~
木々に小鳥がとまり、巣から飛び出したり和めることも。

野外出展の魅力の一つです(・∀・)



途中、今回出展出来なかった作家さんが差し入れでコーヒー頂きまして

温まりました・・・。ありがとうコーヒー次回は当たるとイイねアップ



周りの出展者さんも良い人達で和やかに過ごす事ができました。

これで今月は出展予定は、おしまいです。



お立ちより頂いて作品を見てくださった皆さま


お買い上げ頂いた皆さま


出展者さん、主催者スタッフさん


ありがとうございました&寒い中お疲れ様でした~!!