【#92】緊張しないコツ | 雑談ブログ

雑談ブログ

毎日9時|Ameba公式投稿ネタに答え続ける男|こえのブログのサービスが廃止されて方向転換を余儀なくされた男|【SNSリンクまとめ】➡️https://lit.link/ryusei0802


おはようございます緊張しないコツそんなものはないですって言ってしまっては元も子もないので僕なりの見解を話させてくださいすると思ってるんですよね考え方としては緊張しないようにじゃなくて緊張した時でも自分のパフォーマンスをどう発揮するのかっていうのを考えた方が僕は良いと思ってて


緊張しないコツもあるかもしれないんですけどもいついかなる時もその骨がうまくいくとは僕には思えないんですよねだからよくない成功体験になる危険性が絡んでるんですよ緊張しないコツっていうのは僕の考え方ねなぜそう考えるかと言うとこうすれば俺は緊張しないってのがあった時にそれがうまくいかない時が出てくるそうなると絶対頭真っ白になるよこうすればうまくいくのに緊張しないのにってなってくると余計緊張する勇気やパフォーマンスがしなくなるだからも緊張するものだってもういい意味で諦めるで緊張していても


それなりのって言う方がいいんですかねそれなりのパフォーマンスを出せるようにする方がいいと思います具体的に話したいんですけど呼吸法と最悪を想定て泣きましたまあよく聞くことかもしれないですけども効果ありますまあ呼吸法で腹式呼吸ですよねだから鼻で息を吸って口で息を吐くというのを意識してやる普段呼吸って無意識でやってると思うんですけども意識して呼吸をやることによって肩の力が抜ける感覚っていうのはありますがそれでライブ


緊張が和らぐっていう表現がいいんですから緊張しなくなるわけじゃないんでも緊張状態でもちょっとこう体の力を抜けるのでそれは意識してやっているし最悪を想定ってこれすごく大事だと思ってて緊張ようである時ってやっぱ失敗できない状況とかここでうまくいったら俺の人生変わるかもっていう時に人間で緊張すると思うんですよねでそうなった時にあの失敗失敗したくないっていうのも逆効果だと思ってるしいい結果出したいってもの逆効果だと思ってるんですよあのこれ15とか最悪これだけは避けたいっていうのどうベストじゃなくてデータを出そうとする意識これだけやっとけば何とかなるだろっていうのが一番言うとちょっと違う