夫に韓国系お肉屋さんでキムチ買ってきてもらってみぃちゃん、てんちゃんお勧めのキムチ納豆食べました。
おいしかったぁ~。
てんちゃん大丈夫?
無理しちゃダメだよ。(私信)
そして昨日のメインディッシュはこれ~。
もどきです(/ω\)
だってあたち、おうちにある材料で作ったんだもん。
それに夫のメタボをにゃんこさんが心配したんだもん。
というわけで、
ぴろちゃんのところでは美味しくお野菜を焼いていたところ、我が家ではブロッコリーと人参とアスパラをボイル。
サトイモだけ素揚げしました。
で、
肉がないとダメな夫のために鶏もも肉を自分の皮の油のみで焼いたものを添えて。
トマチーソースはかけちゃいました。
あ、
チーズは1キロ買いしてあるダイスのピザ用チーズで。
すっごく美味しかったですよぉ。
で、
今日は覚書です。
ピザ生地。
朝ピザに最適クリスピーピザ生地
材料
強力粉 100g
塩 一つまみ
サラダオイルかオリーブオイル 大匙2
牛乳 50ml
作り方
1、
ボウルに強力粉を入れ、中央をくぼませる。塩とオリーブオイルを入れる。
2、
牛乳を投入して混ぜる。全体に馴染んできたら、手で一つにまとめていく。ごしごし。
3、
台に移してこねる。固くてこねにくければ手に水をつけ、柔らかすぎるときは打ち粉をして、なめらかになるまでこねる。
4、
生地をラップで包んで室温で30分~1時間ほどおいて休ませる。
わたしはここで20gくらいに切り分けてラップで包んで冷蔵庫に。
5、
打ち粉をした台に生地を乗せ、めん棒で伸ばす。2mm弱くらいの厚さがいいようです。
普通サイズで
焼き時間は250度で7~8分という感じでしょうか。
私は横着なのでやったことがないのですけれど、具をのせる前に1分くらいから焼きした方がパリッとくるという人もいます。
20グラムの生地で作る朝ピザは
生地を延ばすときにスイッチを入れてオーブントースターを温めておきましょう。
そして具をのせて10分くらい焼いたらいい感じ。
機種にも寄りますから最初は覗き覗き試してみてください。
こーれ、
こねるのにこの間のIKEAのべつに用途もないけど買っちゃったボールがいい塩梅なんですよ。
深くてね。
粉散らないし、持つところもあって。
人生塞翁が馬?
ちょっと違う?

