九州動物学院は約2ヶ月間の夏休み中だ。学生に「どっか行くの?」と聞くと「どこも行きません。やること無くてヒマなんですよねぇ」そんな返答です。あ〜なんてもったいない!社会人になってそんな長期休暇はないのに‥。

そこでそんな夏休みを有意義にするためにアドバイスです

 

1 アルバイトをフルタイムでする

  社会経験をすることで、自分が社会で活躍できるか、必要とされる人材か、挨拶や組織の常識が身につく

2 自分自身のスキルアップに徹する

  自動車免許を取る 英会話教室に行く アマチュア無線の資格取得などにトライする。そして学生の特権を利用してインターシップをする。

3 はちゃめちゃに遊ぶ!

  学生は子供の身分なんです、大人ぶるのじゃ無く無邪気に遊べ!。今しか無茶ができないし! わたしも水上ジェットスキーやバンジージャンプ、スキューバーダイビングをしたいのに周囲から「トシですから」と止められる‥

   

自分で計画を立てて行動するスキル。夏休みを有意義に過ごせるかどうかは自分次第なんだから自分らしい夏休みを体験して欲しい。

そして忘れてはいけないのは、普段は家でひとりでずっと飼主を待っているペットです🐈 夏休みは大好きな飼主が家にいるので嬉しいんだよね♡ 学生は休みの時、旅行したり友達と遊んだり選択肢が たくさんあるけど、ペットは学生と住むのアパートが全てなんだ。 ひとりで出かけることもなく学生の生活に合わせて生きている。長い夏休みは、お留守番の多いペットとの時間も少し持ってほしい(^ ^)この夏はペットとアツい思い出を作ってほしいんだよ。 ·͜· 。

 

2021年6月1日に施行された改正動物愛護法は動物の幸せと健康のための法律です。主な目的は繁殖場の劣悪な飼育環境を改善して、悪質なブリーダーを排除することです。

内容

     ○飼育数・スタッフ一人 当たり15頭

  ○ 飼育ゲージの大きさにも規定ができた

  ○出産回数は6回まで

  ○出産年齢は6歳まで

 

この動物愛護法が施行され、多くのブリーダーが対応できず廃業に追い込まれています。繁殖場では行き場を失ったペットが増えて世話ができず餓死したり、愛護センターに持ち込まれ殺処分されてるのが現状です。

ブリーダーの役目は種の保存と血統を維持することです。しかしマルプー(マルチーズxプードル)、チワックス(チワワxダックス)などのミックス犬が流行っており意図的に交配させるブリーダーもいます。営利目的ではなく世界に誇れる犬を創ろうと志の高いブリーダーもいるのに、悪質なブリーダーによってその芽を詰む結果になっているのです。

 

命の扱い方ひとつでその動物の未来が決まる。その意味を理解し誇りと知識を持ったブリーダーの育成が大切なのだと思う。

飼主は仕事が忙しくミーちゃんは マンションで独りで過ごしています。ある日、7才のミーちゃんが痩せてきていることに気づいた‥

 

なんとなく嫌な予感がしたのか、めったなことで来ることのない動物病院に来院。そして私は診断を下し飼主に宣告した。「みーちゃんは猫の白血病です‥ 余命2年ぐらいでしょう」

それから2年間、毎月の検診と注射に通院が始まる。その度におやつや猫じゃらしを買って飼主は残りわずかな人生をミーちゃんと一緒にいて遊ぶようにした。

 

2年後に虹の橋を渡った。白血病の診断から生活は一変し、ミーちゃんは飼主と過ごす時間も増え夢のような楽しい毎日だった。考え方によっては、白血病になったから幸せになれたと私は思う。

もし自分や家族の余命を宣告されたら・・・ 余命宣告によって接し方が変わる、みんな天使みたいなやさしい人間になるんだよ

 

 

動物医療が難しいのは‥ 人それぞれ違うんだよ!「ペットに対する価値観」がね😺

 

交通事故のノラ猫のCT/MRIを撮ると怒られ、撮らないと怒られる‥ 

 

価値観A 知らない猫だし、ノラ猫からもお金取るんですか!

価値観B 人間の子供だったら当然CTぐらい撮るでしょ! 猫でも命は同じ重たさです!

 

ヒトが動物に対する価値観で、その子の未来が決まる!これが現状です。

 

動物と生活したことがない人に、その命の尊さを教えることは難しい。だけどね それを伝え続けることで人の気持ちは変わっていくのです🐕✨️それも我々の使命なんだよᥫᩣ  -

 

 

欧米における獣医師の社会的地位は人の医師より同等かむしろ高い場合すらあるんだよ。私がね九動の引率で海外研修に行くと、「獣医師徳田竜之介」への応対が日本とはまるで違うんだよ。まれに日本で見られるような一部の医師が獣医師を卑下するような言動は絶対にないね。

欧米は医学部より獣医学部が入学困難な場合がある。そして獣医師免許を取得したら、80%が臨床獣医師のエリートとして活躍するんだ。日本では医学部を断念した学生が獣医学部に進路変更で入学する傾向。卒後は50%が小動物臨床にいくが、半分は臨床には関係ない進路に進むので大学も臨床に適したカリキュラム構成の必要性を感じないのかもしれない。

欧米獣医師は動物医療を対象にするが、動物に支えられている飼主の精神的フォローをしてヒトの医療に大きく関わっている。だからヒトのカウンセリングスキルとコミュニケーショ能力が重要なんだ。だから獣医師の平均年収は日本の2倍以上をもらっている現実があり、それだけ獣医師の心療内科のような社会的貢献度が大きいということなんだよ。

日本も獣医大学を4年制から6年制にし、動物看護師を2年制から3年制にし国家資格にした。獣医師を世界水準に近づけようとしてる。しかし学術レベルは上昇したが、臨床の現場では肛門腺を絞れない、採血、保定をしたことがない。飼主の気持ちもわからず、グリーフケアーもできない。向上心はすごく出てきたが、自己中心的で人間的「器」の小さい獣医師が多くなった気がする。

獣医大学の教育期間が増えたから、医学に対する向学心が芽生えたしかに医療水準は上がったが、自分のためのスキルアップに重きを置き生命倫理や動物福祉を疎かにしている。現在そんな反省のもと北大、帯広大、山大、鹿大はヨーロッパ認証(EAEVE)を取得しヨーロッパ各国と同格の教育を行っていることは将来の日本の小動物臨床にも期待が持てる。

日本では民法上、動物は「物」であり、獣医業は医療ではなくサービス業に分類されている。絶対的に獣医師不足であるのに、不思議なのは獣医学部の新設(岡山理科大学)も大反対し、年間の新人獣医師を1000人でおさえる? これでは世界の獣医師とは互角に渡り合えない。だから日本、中国、韓国、台湾、北朝鮮の獣医師のライセンスはいつまで経っても国際ライセンスじゃないんだろうなぁ。

海外の動物病院を視察しておどろくことは、意外と医療設備が日本の方が充実していること。生体モニター、麻酔器、超音波エコー機などが上位機種じゃないこと!ましてやCTやMRIを完備している病院はごくわずかです。

私が思うに医療技術は日本の方が上のような気がする。だけど欧米と日本の獣医師と比べると人格が違う。欧米の獣医師は安心感のある所作仕草でオーラがあるよ。そして動物看護師はやさしくて明るくフレンドリーだ。私たち日本人は思いやりや気配りをどこかで忘れかけているよね! 医療技術の進歩がいいわけじゃないよ、日本人のきめ細やかな心をもっと動物や飼主へ向けてココロゆたかな日本国にしたい🇯🇵