日常生活も、戻ってきました。

あと14回登校したら、卒業です(T_T)


①1/10(金)

★毎年恒例 新春百人一首大会

高校生になってから、毎年必ず百人一首をやっています。僕は、結構 中学生の時に楽しく覚えていました!

今年で3回目の 大会ですが、初めて優勝しました〜!

集中して、楽しくみんなで競うのは 結構好きです

(^^)



★ 卒業制作 

11月から「国語表現」という授業(小論文や 入試対策の授業)で、卒業制作をしていました!

僕は、同じクラスの仲良い 女の子4人組のグループから入れてもらうことになったんです(笑)

みんなで、作った モザイクアート とても良い作品を作れました!

楽しくて温かい時間を過ごすことが出来ました!

こうやって出来るコミュニティも すごい好きなんです😊



② 1/12(日)

夜は、北山田にあるインド家庭料理店 「ラディカ」でいつもお世話になっている 「酒と米うちの」 の 内野敦さんファミリーと夕食しました!

ブログ「うちの街都筑」で、地元の情報や ボランティアとして活動されている風景を発信されています。

そこから、地域活動や まちへの思いなど 色々聞くことが出来ました。

世代の異なる方々からお話しを聞くことが出来るのもとても貴重な時間です(^ ^)




<内野さんが発信されているブログ>