オチは無い話です、ごめんなさい

昔、映画で「最高の人生の見つけ方」という
天海祐希さん、吉永小百合さん主演の
映画のチケットをもらったので
見たのですが

余命宣告され
今まで

1人は家族のため
1人は仕事のため

時間を使っていたのが
最後に
自分の為に時間を使うと言う話。

余命宣告されて
彼女達は「望み出し」するんですが

自分がやってみたいこと

出ないんですよね。

びっくりするくらい。

自分がしたい、やりたい欲がない

そこで、同じ病室で亡くなった
少女の「やりたい事リスト」を
代わりにやり始めた

やっていくたびに

驚き、笑い、感情が溢れて時間が
過ぎていく

そうしたら

「やりたい事、欲」

出てくるんですよね。

そして
生きてる喜びを味わって
気づくんですね

自分の人生を生きる楽しさに

めちゃくちゃ、感動したのを覚えてる
めちゃくちゃ、面白くて響いたなあ

最近、ふとその映画を思い出して

「これからやりたいリスト」

書いてみようとしたら
びっくりするほど
少ない

なんなら萎縮してる

こんなの無理だし
こんなの夢だし

って、自分で照れてたら
あかんやん!!!!

と言う事で書き出してみる

月一回、温泉旅館泊まりたい
服を毎年買い替えたい
人と関わりある仕事ずっとしてたい
料亭でコーズ料理食べたい
目の前で揚げてくれる天ぷら食べたい
お寿司食べたい(開店寿司は苦手)
もうファミリーレストランは行きたいくない
現役でずっと働きたい
肌触りのいい服だけ着てたい
気に入ったデザインの服に出会いたい
旅行行きたい
沖縄行きたい
イギリス行ってパブ行きたい、ハロッズ行きたい
美味しいスコーン食べたい、
(メローネさんのブルーベリージャム塗って)
アップルパイ焼きたいて食べたい
稼ぎ続けたい

これ、1年前には何にも
思いつかなかったんですよね

願いが自分の中から出てくるって
上手く言えないけど
めっっちゃすごい事だと思うんです

オチがない話だけど
欲って自分なんだと思う
欲がなくなると自分も消える気がする