「もう、雇われるのは嫌だから」
そう言い独立したからか、
雇用されることにすごく抵抗があった。

雇用されたら
もう個人事業主できない
雇用されるのがもう嫌だった
そう思った過去を否定することになる
雇用は嫌だって周りに
言ってたのに嘘つきにみられる

そういう思い込みが
あったんだと
最近気付いた

だけど
お店を経営してた時に
金融公庫から借りたお金を
返すのもしないと
いけないけど

個人事業主として
安定した収入にするには
時間がかかる

ならば
雇用されて
お金稼ぎながら
個人事業主もやればいい

頭ではそう考えてるけど
冒頭にあることが
なかなか離れない

だけど、周りの人を見たら
雇用されながら
自分でビジネスしてる人なんて
いくらでもいる

他人はオッケー
自分自身にだけ、
それはだめってしてるだけ

頭ではわかってるけど
抵抗が抜けなかった

「雇用されるのはもう嫌だから」
そう何回も他人に喋っていたから
他人に喋ると同時に
自分が自分の言葉を
幾度も聞いていたから

それが染み付いていた

なので
頭でだけ抵抗してる

そう感じたから

まずは雇用されるよう
行動した

行動したら
雇用された

そして

これもアリだよね
なんて思ったよりすんなり
自分に許可出していた

過去の自分が
どうであれ
今の自分がどうしたいか
それだけを
しっかり見つめないと
行動できないんだな
そう感じた出来事でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【人間関係おかたづけセッション】   

〜心の居場所を整理整頓し
       現実を変える〜

☀︎頼まれた仕事をしてしまい自分の仕事ができず
モヤモヤしてた人が他人に振り回されず
自分を優先できるようになる

☀︎出産と共に仕事をセーブしてるうちに
意欲が落ちてきた人がやりたい事への
方向性を決めて行動できるようになる

☀︎自分のやりたい事を旦那に言っても
無駄だと我慢してた人が意見を言えて
理解して貰えるようになる

☀︎小さい時から親とうまく行ってない人が
1人暮らしを始め仕事を探し穏やかに
暮らせるようになり幸せな時間が増える

☀︎自分の欲は我慢して頑張ってる上に
他人とペースが合わせられないと
悩んでる人が他人に振り回されず生活する技術が身につく

ただいま無料体験セッション募集中