『ヨシヨシするのはお客さんの仕事』

その言葉を

クロネコえーこさんに
教えてもらった時は
全然わからなかった。

ヨシヨシするって

相手に寄り添ってる

みたいじゃない?

コレは
私の解釈
なんだけど、、、

『大変でしたね』
『辛いですよね』
『悲しいですね』

『大丈夫ですよ』
『どんまい、出来るできる!』

って、誰かに言ってもらうと
ホッとしたり
安心したり
するけど

毎回この声掛けすると
お客さんは
自分で自分の機嫌とらないから

自虐カーニバル
自己否定フェスを

やめられない〜
止まらない〜
ナントカえびせんみたいだ。

自虐カーニバル
自己否定フェス
したら

他人さんから
慰められるし
励ましてもらえる
だから

いつまでも他人がしていたら
自分の中に
自己肯定感が
出てこない。

その為の言葉が
自分の中に生まれない
思い浮かばない

自分でヨシヨシしたり
自分で寄り添うから

自分の中の自己肯定感が
出てくる
言葉がでてくるし
しっくりくる言葉がわかる

それを、何人かの
お客様とのやり取りで

感じたので、

必要以上には
ヨシヨシしにゃいことに
していますにゃ。

■ 今ここから、生まれ変わる。
心の居場所を引っ張り出す
セッション
 
 
内容:60分のコーチング
�場所:オンライン(zoom)
金額:5,000円

<過去のお客様・私の実績>

□モヤモヤ考える時間が減り、幸せな時間が増えた

□本当にやりたかったことが見つかった

□他人に振り回されずに生活する技術が身に付いた

□我慢せず行動できるようになった

□身近な人との関係性が改善した

□無難を選ばす、自分の望みに気付けるようになった

□自分の事を話すことに抵抗がなくなった 

https://ws.formzu.net/fgen/S305916046/



こんな人は合いません。
・自分の人生を他人のせいに
したまま生きていきたい人
・精神科疾患を治療中の方
・変わりたく無い人