愛媛県三崎港から、大分の佐賀関にフェリーで降り立ち、

別府市内の保育園でのコンサート へ向かう前に行きました。


キッチン丸山 (大分市顕徳町1-6-15)



こちらのお店、大分市のとり天発祥のお店だと聞いています。

とり天、初めて食べます。同僚のピアニストによると美味しいらしい。


りゅうのグルメノート


時間が押しているので、スーパーターボで

「いっただっきまーす!」


最初に出てきたライスと味噌汁で、もう食べ始めている

私達を、隣のお客さん達が 「???」 という感じで、

見つめて下さっています。。。


りゅうのグルメノート


注文して7分程で出てきました、とり天セットのメイン!


美味しいー!あつッ!!口の中やけどした~っ!!

マスタードつけ過ぎた~!ゲホッ!ゴホゴホッッ!!


口の中がボロボロになりながら、コンサート会場へ向かうのでした。



ところで、とり天と、から揚げって、タレにつけて

食べる以外には、どこが違うのでしょうか?

ご存知の方、是非教えて下さい~!



キッチン丸山 洋食 / 大分駅
昼総合点★★★★ 4.0


愛媛県西予市宇和町の幼稚園でのコンサート を終え、

すぐ近くの駅前にある、意外と本格的な洋食を

食べさせてくれる、と評判のお店に行ってみました。


ステーション (JR卯之町駅前)



卯之町訪問は、今回で3回目。

宇和は遠い秋田に暮らしている母の生まれの郷でもあります。


その卯之町の駅前にある、非常に安易なネーミングのお店得意げ


そのイメージに反して、好パフォーマンスなお店だと聞いています。


楽しみ~



お店に入ろうとドアを開けると、あれっ?


建てつけが悪く、うまく開かないし閉まらない。


OK!ノープロブレム!


既にこのお店を応援したくなっている自分がいます。



食べログの口コミでは、ハンバーグステーキが

美味しいとの事だったので、私はそれに決定。


りゅうのグルメノート


ピアニストの彼は、大の牡蠣好きだということで、

カキフライ定食。妻は、パスタを選びました。


りゅうのグルメノート


お店のシェフは、お一人で水を汲んだり、

食事を出したり、レジを打ったり、大忙し。


何だか優しい雰囲気の方です。


ライスとサラダが先に到着し、ハンバーグ来ました!


りゅうのグルメノート


おーっ!何だかオーラのあるハンバーグステーキですね~

(写真は湯気が出ているので、青光りしてそんな感じがします)


外は少しカリッとしているのに、中はフワフワ!


これは美味しいですぅ。



3人とも大変満足のお昼のひとときでした。


他にも美味しそうなメニューがいっぱいあったので、

また是非行きたいと思います。店主さん、応援しています!



ステーション イタリアン / 卯之町駅
昼総合点★★★★ 4.5


島根県雲南市の小学校での公演 を終え、

大雪&アイスバーンの中、やっとの思いで庄原着。


広島までの中国道に乗る前に、出演者全員で昼食を取りました。


ミッキー (広島県庄原市新庄町491-1)


以前、広島の地元テレビ局の番組で紹介されていました。


確か食事すると、もれなく牛乳がついてくるとか、こないとか。。。


そうそう、今日は1年の中で、私に一番関係のない日です。

もう覚えてもいませんでしたが、今日はバレンタインデー。


りゅうのグルメノート


バレンタインデー大サービスの限定メニューがあるようですね!

私を温かく歓迎してくれるのは、このお店ぐらいしかありません。


りゅうのグルメノート


そんな訳で、男性陣は4人とも「ステーキらーめんセット」

女性のお二人は、「ステーキ丼」 肉がお好きなのね~ラブラブ


りゅうのグルメノート


ボリュームありそうに見えますが、どんぶりは浅瀬の如く浅い。


でもいいんです!何故なら広島牛が高級なお味。


近所の「ノムラ」のスーパーで買う300円のステーキとは違います。


りゅうのグルメノート


やっぱり牛乳ついてきました。


いいですね~


ちなみに、牛乳と合う朝ごはんは、

1位: 明太子ご飯 2位: カレー 3位: 納豆ご飯

に違いないと思っております。


りゅうのグルメノート

メニューを見るのが楽しいです。


今度は何を食べようかな?

お店のおばちゃん達は、親切に席を6人用に

作ってくれたり、とっても感じの良い方々でした。


食べログで他の方の口コミにあるように、

セットや定食が、あと150円お安いとうれしゅうございます。



ミッキー
ラーメン / 備後庄原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

熊本県荒尾市内の保育園への日帰りコンサート を終え、

雪嵐の中、北九州は永犬丸にあるラーメン屋に寄りました。


ちゅるるちゅーら ら・みぃえん (永犬丸駅から徒歩3分)



食べログで事前に情報を収集して、以前から興味がありました。


「ちゅるるちゅーら ら・みぃえんって店があるから行こう!」

と妻に言うと、


「なに?ちゅるちゅるラーメン?いいよ。行こう。」

相変わらず、意味不明です。


りゅうのグルメノート


メニューを見ると、愕然。。。

チャーシューメン(煮卵入り)が、まさかの1000円超え!


ヨン様そっくりの店長さんがいらっしゃるそうですが、

見物料に1000円も払えねーぞ。


ちょっとでも大したことなかったら、泣いちゃうよ。


そう心の中で思いながら、

「男味チャーちゅる煮卵入り・かた麺・黒マー油・揚げニンニクあり」

以上のコンビネーションで注文。


りゅうのグルメノート


出てきたラーメンは、決して見かけは綺麗ではありません。


まずはスープを一口。

「ほ~。なるほど!やるじゃん?」


お次は、麺。

しっかり、かた麺。私にとっては、最早バリかたでした。

こういうのも良いね。


それからチャーシュー。

「これはっ!!味のIT革命や~っ」


他のスープのラーメンだそうですが、彦摩呂さんも

このお店のラーメンを番組で召し上がったそうです。


チャーシューは、今まで食べたどのお店のものよりも

トローリ、柔らか、とろける、デリシャシッシモでした!


これなら高めの値段設定も完全に許せます。


りゅうのグルメノート

餃子は、プラスチックの安っぽい皿で

犬のエサかのように、テキトーに出てきました。


妻のお気にはあまり召さなかったようですが、

(女味ちゅるチュラ煮卵入り・かた麺・黒マー油・揚げニンニクあり)

私は最高に満足でした!


久しぶりに、本当に美味しいラーメンに

出会ったような気がします。ファンになりました!



ちゅるるちゅーら ら・みぃえん ラーメン / 永犬丸駅三ケ森駅
昼総合点★★★★ 4.5


3日続けて、横川駅周辺のお店特集となりました。


ここのところ、横川近辺のお店ばかりの更新ですが、

美味しいお店なので、紹介したいと思います。


ゴッドバーガー (横川駅から徒歩1分)



久しぶりに仕事が落ち着いたので、妻と束の間のデート。

スバルのディーラー→ゴッドバーガーへ行きました。

(レガシィB4ターボ、気になるーっ!!)


このお店。気が付いたらリニューアルされていました。


とても綺麗ですが、前のお店も雰囲気があって良かったです。


りゅうのグルメノート

かなり豊富な種類。どれにしようか悩みます。


でもメニューを良く見ると、この値段設定は謎です。


サイズはRを1とするとMが1.5、Jが2となっています。

普通なら2倍の大きさを選んでも、値段は2倍に満たない

場合が多いと思いますが、何故か値段は2倍以上。


Jサイズはパンが特別らしいのですが、それにしても少し「?」


まぁでも美味しいのでOK!

でもあと100円安ければ、もう少し気分良く食べられるのですが。。。


手作りバーガー。少し時間がかかりますが、待つ甲斐ありです。


りゅうのグルメノート


大きいハンバーガーに、かぶりつくのは、お上品なわたくしは苦手。

こうやってお皿にナイフとフォークを用意してくれるのはNICEですね。


りゅうのグルメノート


パンは柔らかいし、具はたっぷり。


隣の男性はMサイズのバーガーとホットドックを食べていました。

セレブですね~!



ゴッドバーガー ハンバーガー / 横川駅横川一丁目駅
昼総合点★★★★ 4.0