「シャーシャーシャーシャーシャー」って
思いっきりクマゼミ鳴いてました。
夏だ。
帰ってきて、子供達に聞いたら「聞いてない」って。
たまたま早く羽化した子が1匹駅の近くにいたみたいです。
毎年、梅雨の晴れ間にセミの声を聞きますが、
今年はニイニイゼミよりクマゼミの方が早かったな。
今週月曜日に生まれたメダカの赤ちゃんたち。
毎日毎日、どんどん増えていきます。

今年は部屋の中でメダカを飼ってるので、
寝る前に蚊を殺すために殺虫剤がまけなくなってしまったので、
何年かぶりに蚊取り線香を焚きました。
すっごい臭いが強くて、次の日まで残ってたので、
早速、ここ最近でた「ローズの香り」の蚊取り線香を買ってきました。
臭いもほんわかして気にならなくて良いんですが、、、
やっぱりメダカには良くなかったのかな?
最初に焚いた次の日に1匹、
ローズのを焚いた次の日に4匹死んでしまいました。
なので、おとついから焚いてません。。。
それでなのかわかりませんが、昨日からは1匹も死んでない。
やっぱり蚊取り線香もダメなのか。。。
どうやったら、蚊を寄せ付けず、メダカにも安全に過ごせるんでしょうか。。。?