父と、姉家族、兄家族で総勢13名
去年と違うのは、
去年の夏に施設に入ったおばちゃんが居ないこと。
お正月、何して過ごしているんだろう。

今年は、2種類の鍋を用意して、
それぞれおかずは持ち寄り。
私は、大豆ミートの唐揚げとマカロニサラダ
スーパーで買って行ったお寿司がけっこう役立ちました。
唐揚げだけは家で揚げて行ったけど、
サラダはマカロニを茹でて、炒り玉子と一緒にタッパーに入れて、
たぶん父の家には無いであろう、
マヨネーズなどは持っていって、
実家で仕上げ
鍋に入れる鶏団子の鶏ひき肉とネギは
行く前にスーパーで買って行って
実家に運良くあった卵を使いましたが、
片栗粉は無かった。。。
ま、無くても大丈夫でしたけどね。
お姉ちゃんとこの、甥っ子のたけしも姪っ子の真理ちゃんもみんな元気
そうそう!!
たけしが、今年の9月に結婚が決まったって♪♪♪
彼は今年25歳。
社会人1年目。
赴任先は静岡なので、今は独身社宅に入ってます。
ちょうど生まれた年が昭和と平成に切り替わった年で、
姉がたけしを生んだ産院にテレビカメラが入って
昭和最後と平成最初の赤ちゃんの紹介を朝の生中継で放送されたんです。
そんなたけしがとうとう結婚なんて!
こちらはちゃんと、順番間違えてませんからね。
義兄はたぶんそんな事したら、、、相当怒るでしょうからねぇ~(゚_゚i)
ま、たけしも真面目な子なので。
私も甥っ子の結婚式に出るような年になったんだなぁ~