清須会議とふなっしー | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

午前中、
雨で延期になっていた新人戦の決勝リーグが
行われていましたが、
うちは予選敗退なので関係なく、、、
その代わりではありませんが、

6年生の子だけが参加できるヤングリーグの第1回目の練習が
行われました。
小学校の運動場の半分は新人戦、
もう半分をヤングリーグで使用してました。

パパもりゅうもヤングリーグに行ってしまうので、
なおが「暇だなぁ~つまんないなぁ」と。。。

じゃ、練習一緒に行ってくればいいじゃん。

最初は渋ってましたが、結局付いていった。

6年生を2チームに分けて練習試合をしていたらしく、
途中でなおが「やることない」と帰ってきました。


午後からは、14時半からの「清須会議」を観に
家族4人で映画館へ。。。
りゅうとパパが観たい!と言ってて、私も観たかった。
でもなおは「ぼくつまんない。興味ない」と言ってたので、
パパとりゅうだけで行ってもらって、私は平日に一人で行こうと思ってたけど

「お兄ちゃんだけ映画ずるい!」とまた訳わかんない事言い出したので、
「きっと面白いよ!」と言い聞かせて連れていく事に。

2時間半近い映画だったので、途中ちょっとたいくつしてましたが、
最後までおとなしく観てくれました。

意外な人が信長や光秀をやっていたり、
全体的にどの俳優さんも、格好良くみせるわけでなく、
必ず面白い要素があって
鼻を高くしてるとか、ズラが似合ってないとか、
大袈裟に額が広いとか、、、

全体的に笑える部分が多くて面白かったです。

役所広司さんの演技は、どうみても、
「ダイワハウス」のCMのテンションでした。

帰りに、下の階のゲームセンターでUFOキャッチャーを。
うちの旦那様はこのUFOキャッチャーというのが
昔から得意でして。

映画の半券を使って、4回できるところを8回挑戦して、
ふなっしーを1度に2個ゲット♪

ふなっしーの小銭入れは、映画観る前に200円でゲットしてくれました。
マットのブログ-未設定

これでなおがクラスの女の子にもらった帽子付きふなっしーと合わせて
我が家のふなっしーグッズはこれだけに。
マットのブログ-未設定
あっ! あと私が買ったふなっしーボールペンもあったな。