病院をはしご | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

この4、5日、また

なおの咳が続いてます。。。

しかも、おとつい、昨日はちょこっと吐いてしまい、

昨日は、、、洗濯したばかりのシーツ、なおと、私の枕カバー、

隣ですでに寝ていたりゅうの枕カバー、

毛布、掛け布団カバー、敷き布団カバー、、、

一気に汚されました。。。


夜中に2回も洗濯をし、室内に干して、、、

その後はなおと私はテレビの部屋で、

ホットカーペットの上で毛布を掛けて寝ましたが、

咳込んで、、、ちょっと寝て、、、咳込んで、、、またちょっと寝て、、、

の繰り返し。

旦那も怒りがピークになりました。

「病院連れてけ!!!」



今日はバイトだったんですが、

バイトが終わってすぐに、近くの駅までなおに来てもらって

そのままいつもの小児科へ。


幸い空いていたので、すぐ診てもらえました。


前にもらった薬を飲んでるけど、一向に咳が止まらないことを

強調して先生に伝えました。

その結果、いつもの薬と、耳鼻科でもらった事がある薬を1種類

余分に出してくれました。

その後、鼻をすっきりさせる、、、なんていうんだっけ?

鼻につっこんむ透明のガラスのやつ をやってたんだけど、

そこのとっても感じのいい看護士さんが

「なんか気になることある? もう1回先生に聞いてもらう?」と

気にかけてくれました。

もう1週間近く咳が治まらなくって、昨日もおとついも夜中にちょこっとずつ吐いてるので、

旦那も毎晩寝不足で機嫌悪くて、、、などなど伝えたら、


「こういうのもなんだけど、、、他の病院にセカンドオピニオンで行ってもいいし、、、」

「え?? 看護士さんがそんな事言っちゃっていいんですか??」

「あ、でも本人が気になるんだったら、全然構わないですよ~」


てなやりとりがあって、

私もこの病院で同じ薬しかもらえないんだったら、違う病院も行っちゃおうかな~と

思ってたところなので、

まだ5時前だったので、行ってしまいました。


そちらの病院は、そこから自転車で5分ほど。

初めて行く病院だったけど、前から気になってたところ。


幸い、こちらも空いていて、すぐ診てもらえた♪



びっくりしたのは、よく知ってる、近所の、りゅうの同級生のお母さんが

そこの看護士だったこと。


60代か、70代のおじいさん(院長)先生が診てくれました。


喉は赤くなってるけど、喘息でも、マイコプラズマでもなさそうだけど、、、

という事で、

咳止めと抗生剤を出してくれました。


これで、咳が治まってくれるといいんですけど~。。。


帰りに、スーパーで唐揚げとか、ポテトサラダとか買ってったので、

おかずは何にも作りませんでした。

あぁ~疲れた。。。