いよいよ、明日
おにぎり屋のオープンです。
初日、10時から入る事になっていますが、
きっとバタバタでしょうね。
月曜日も行こうと思ってたんですが、
朝学校に行く直前になおが
「お腹がいたい。歯が痛い」
学校に行けないと言うので、休ませました。。。
もう2学期は1日休ませてるからもういいや! と
歯医者に電話して10時に入れてもらい連れていくと、
横から大人の歯が。。。
気づかなかった私が悪い。。。
隣同士の歯を2本抜いて、1カ所は、歯茎を切って、
歯が上に出てこられるように処置してもらいました。
来週、反対側も抜く事になりました。
お腹の方は、治ったらしいです。
そんな訳で、研修に行けなくて、
昨日(火曜日)行ってきました。
T澤さんも、K暮さんも来てましたが、
その他に大勢来ていて、総勢13名。
男性は学生さん1名とおじさん1名がいるらしいですが、
おじさんの方が来てました。
このおじさん、前はどこかで自分の店を持ち、板前をやっていたらしいですが、
かなり仕切りたがって、暴走するらしいです。。。
まずは、全員で会議室でチラシにお茶プレゼントの小ちゃい紙を切って、
ホッチキスで止める作業。2000部
店長は2時間くれましたが、1時間以内で終わってしまい、
追加でもう2000部。
この時も、店長が手順を説明するそばから、紙をハサミでさっさと切ろうとしていたりと、
このおじさん、、、要注意!
12時から休憩。
またおにぎり食べるから、と思い、コンビニで肉まん1個だけ購入してお昼ご飯。
ようやく、13時半ごろお店に移動して、おにぎり斑と弁当斑に分かれて作業開始。
「何でもいいから、いろんな食材で作ってみて!!」と言われたので、
張り切って、鮭とか牛肉とか明太子、エビ天、唐揚げ、葉とうがらしなどなど作ってみたのに、
開店前でいろいろ本部からお客さんとか、事務所の人たちに見せるとの事で、
15時までしかいられなかった私を含め3人は
おにぎり食べられなかったぁ~。。。
残った人たちもどうなったんでしょう?
こんな事なら、ちゃんとご飯食べれば良かったよぉ~
今日は、開店前日なので、開店準備で、あまり作業ができないと言われたので、
研修は行かずに、買い物とか、家の事をして過ごしましたが、
チラシ配りをすると言ってました。
店長を含め、後から2名来て、16名も店内でいっぺんに作業ができないので、
結局、レジの方も、お弁当を詰める作業もできないまま
研修は終わってしまい、明日はとうとう本番!!
なんとなぁ~く、私、レジ担当のような気がするんだよねぇ。。。
前のお店とレジは変わってないって言ってたから。
あ、緊張してきた。