
ただの鶏の唐揚げじゃぁございません。
大豆の唐揚げです。
義姉さんちの近くの、お豆腐、大豆専門店で売っていて
すごい気にいってるんですが、
なかなかそこまで普段行くことがないので、
同じような商品をネットで購入しました。
他にも、細切り、手羽先風、バラ肉風などがあったので
いろいろ料理に使ってみようと思います。

こちらは、おとついの晩ご飯。
タコライスにしました。

沖縄では食べる機会がなかったけど、
スーパーのレトルトで、味付けして作ってみました。
初めて食べましたが、おいしい♪
こちらは、その前日の晩ご飯。
最近NHKの朝の番組で見た「鮭が体にいい」というテーマでしたが、
先日、スーパーのお魚売り場で鮭を見つけて、1切れ100円だったので、
どれにしようかと選んでいたら、、、
隣にきたおばあさんが
「茹でるのがいいみたいね~、なんかテレビで観て、すぐ影響されちゃうんだけど、、、」
・・・。
「へぇぇ、、、そうなんですかぁ」
実は、私も影響されたとは、、、言えなかった。

焼くと身が固くなってしまうらしく、
沸騰させない程度で5分ほど茹でるらしいです。
身がとてもやわらかくって、美味しかった!!
1切れの半分を茹でたてで食べて、
残り2切れは、ほぐして、
エリンギ、キャベツと一緒に、
ご飯にまぜて、
塩、コショウ、バターで炒めました。
キノコも免疫力を高めるそうでいいですね。
おまけ
最近リニューアルしたパン屋さんのとなりにできた
グラム売りのミニクロワッサン「mini one」で買いました。
小さい一口サイズのチーズケーキ美味しかった♪
今度、お姉ちゃんにお土産に買っていこう♪
