検査結果 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

梅雨明け以降、連日マットのブログ-グラフィック0716001.gifな日々で、

子供達も昨日終業式。

今日から夏休みであります。


昨日は、お腹のCT検査をしてきました。

先週と同じ、8時45分までに来てください と書いてあったので、

ちょっと早めに出て、

余裕を持って、待合室で呼吸を落ち着け、

血圧を計ってもらいました。
(先週はギリギリだったので、計れなかった。。。)


血圧を計り、長椅子に腰掛けた途端に名前を呼ばれた。


この前の看護士さんとは違う人でした。


エレベーターが来るまでちょっと間があったので、

「あの、、、今日の検査と、先週の大腸X線検査とどっちがキツイですか?」

「大腸?? あぁ~今日の方が楽だと思いますよぉ~

あのね、腕からお注射して、造影剤を入れるんですが、

なんかね、体がポカポカ熱くなってくるんですよ。」


「あ、そうですか。腕からなんですね? 良かった。」


その後は、前回と違う検査室に連れていかれ、

同じように検査着に着替えちょっとの間待ちましたが、

中にいた機械を操作する先生??は

同じちょっと体格のいい男の先生でした。


前回はモニター室?で操作してるだけでしたが、

今日は、この先生が近くまで来て、いろいろ話しかけてくれました。


台の上に寝て、

ドーナツが半分だけあるような輪っかの中にういぃ~んと

台が動いていきました。

「最初はそのまま撮るよ」


その後、その機械の中のカメラだかなんかが

めまぐるしく回転して台が動かされました。


続いて、

「じゃ、今度は造影剤を入れて撮りますね」

と年配の看護士さんが。


腕の関節の5センチぐらい先に注射されました。

造影剤を投入。


「もうしばらくすると、体中がポ~っと暖かくなってきますからね。」


注射は刺された状態でまた同じように撮られました。


最初に口の中からぽぉ~っと熱くなってきた!

なんか変な感じ。。。

その後、体全体が熱くなってきましたが、

全然耐えられる状況でした。


1分、2分もしないうちに、

すぅ~っと熱いの引いてきて、

「はい、終わりです」


あれ? もう?? なぁ~んだ。


全然楽勝でしたね。

先週の大腸の検査では、空気とバリウムを入れられ、

お腹がパンパンのまま、必死で自転車漕いで家に帰りましたが、

着替える時には全然普通でした。



その後、待合室に戻り、

5分もしないうちに呼ばれました。


「う~ん、特に変ったとこないですね~」


「・・そうですか。

先週の検査以降、お腹の突っ張りもなくなっちゃって、、、(苦笑)

検査であっちゃこっちゃ動いて、なんか位置がずれたんでしょうかね?」


先生も看護士さんも苦笑い。。。


「なんだったんでしょうね。あの違和感は。。。?」


結局、大腸も、お腹も、

異常なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし!!!


って事で、ご心配おかけしました。


今、パソコンに向いながら、椅子に座ってますが、

全然なんともないです。


だから、とりあえず、心配はなくなりました。







で、この日は、3時から皮膚科。

同じ日に、同じ病院へ行くって、めんどくっさぁ~い!!


しかも、昨日に限ってお天気が悪くって、

帰りにどしゃぶりだと困るなと思い、

初めて、この地域を走る、赤字のコミュニティーバスを

利用してみました。


料金は100円。

うちの近くの救急病院の前にバス乗り場があるけど、

たまたま、経路が遠回りで、

反対方向なら10分ほどで着くところを

ぐるぅ~っと保育園の方まで回っていくので、

20分ほどかかりました。


しかも、雨が止んできた。




病院に着いたら5分もしないうちに呼ばれて、

もうちょっとお薬を塗って経過をみましょう。。。

って事ですぐ終わっちゃった。


そうそう、前日からまたお腹が痒くて、痒くて、、、

それを見せたら、

「あぁ、お腹の方はあせもですね。こちらは違うお薬出しときますね。」


ほんとかなぁ~??? と思ったけど、

ま、とりあえずもらった薬で経過を見ましょうか。。。



帰りは、雨がまたパラパラしてきたので、

傘をさしながら、

自転車では通らない、傾斜のきつい坂からなるべく近道で帰りました。



もうちょっと近いとこに皮膚科はあるけど、

先生がおじいちゃんで、

一気に10人ぐらい診察室に患者さんを通して、

ブライバシーもあったもんじゃない状態なので、


子供の湿疹ぐらいだったらそこに行くけど、

大人は行きたくないですね。




とりあえず、お腹のかゆみともうちょっと格闘しないといけないけど、

重病ではないと解ったので安心です。