交通教室 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は、午前中9時~10時20分

1、2限目を使って

なおのクラスの交通教室が行われました。


朝、自転車を学校に持って行かせ、

交通指導のおばさん達が中心となり、

4人1チームに分かれて、

運動場にひかれたラインを道路に見立て、


正しい乗り方、ブレーキのかけかた、

横断のしかたを指導してもらいました。


で、

「自分のお子さんのいないグループでお願いします」と言われ、

「じゃ、むらさきチームで!」と言われ、

ムラサキチームの子の所へ行きました。


一人は、なおと保育園でも同じクラスだった しょうや君。

唯一の女の子、かのんちゃん。

そして、、、問題児が、、、二人。。。



ずっとしゃべりまくり、

交通指導のおばさんの話にいちいち

「やってない しらない え~だって、、、」と

ヘリクツばっかり言いまくる。。。

きっと君 と はると君



これが、、、なおの話にときどき出てくる奴らか~

学校で変な事ばかり言って先生に怒られてばかりいるという。。。




ま~、ほんとに、よくもまぁ~と言うくらい

「自転車は道路のどちら側を通るのかな? 一年生で習ったよね?」

「習ってない!!」

「しらな~い!!」



おばさんが話をしている最中も、隣同士に立ってると

つつきあう、蹴り合う、、、。


だから、二人の真ん中にしょうや君を入れるととりあえずおとなしくなるが、、、

そのうち、一生懸命話を聞いているしょうや君の耳を触り出す。。。

目の前に立っている「止まれ」の標識を触る、、、クルクル回す。。。


あぁぁあ~~~~。。。



一人ずつまっすぐ走って、ブレーキで止まる という練習も

めちゃくちゃスピード出して暴走。。。


ブレーキをかけた後は、右足はペダルの上に乗せたまま というのも

当然守らない。。。



走り出す前に、右足をペダルの上に準備して、

左右確認、前方、後方確認をしてから~ というのも、、、

やらずに走り出すので、

「ちょ、ちょ、ちょっと待ったぁぁ~~~!! 後ろ確認してないよ~!!」と

私が自転車をつかまえて止めると、

「見たよ~ だって見たもん!!」


いや、絶対見てない!!!!!



この二人のおかげで、他のグループよりも進行が遅くなり、

全部終わったのは、うちが最後。。。。


ま、かのんちゃんが、ちょっと身体より大きい自転車を持ってきていて、

運動場の上が走りにくかったのか、

緊張していたのかはよくわからないけど、

自分で漕ぐのがうまくできてなくって、

おばさんや私が支えながらじゃないと走れなかったのも原因の一つですが、、、


あ~、疲れたわ。。。

きっと君って子、かわいい顔をして、

なんで?こんな外でも生意気なの??? と


はると君のお母さんは隣のグループ担当してました。。。


ふぅ~ん、あの人がこの子のお母さんなのね~   と

私が思ったのは言うまでもありません。




なおも、りゅうも家では生意気でムカつく事いっぱい、いっぱいありますが、

よその人、先生の言う事はちゃんと聞いています。

よそのお母さんに、

「この子の親の顔、見てみたいわ。。。」と思われるのはちょっと。。。ね。



ま、これからも油断はできません。

子供というのはどんどん成長して、

親が知らない事が増えていくものですからね。







今まで、なおが使っていたヘルメット

マットのブログ-120527_2307~0001.jpg


よく外で バン!! って落としていたものだから

すっかり一番上の模様の部分がバリバリになってました。



なので、真っ赤なのを買い替えました。


今まで守ってくれてありがとう♪




なおの自転車、ライトが付かなくなってるので、

直してもらわなくちゃ。