金曜日の午後から晴れるという
天気予報は見事にはずれ、、、
結局、土曜日も一日降ったり、止んだりでした。
おかげで、金曜日はお家に引きこもり。。。
でも、めずらしく、義父母のピンポーン が一度も無かったのよねぇ。
珍しい事もあるもんだわ♪
22日(日)
朝方ようやく雨が上がり、
晴れ間が出てきました。
それでもちょっと曇りがちだったので、
あまり洗濯物が乾かなかった。。。
午前中、ちょっと買い物に行き、
ラーメンが食べたい!! という子供達に
今日はちょっと高いカップメンで我慢して! と
普段の2倍以上の値段のラーメンを買い、
前日の残りのおかずと一緒に昼食。
今年初のソフトの練習に3人で出掛けて行きましたが、、、
しばらくして子供達が戻ってきた。。。?
「今日練習休みだって~」
連絡がちゃんと回ってきてなかったようです。。。
他に、うちと同じ子から連絡が来るはずの子も来てたらしいので。
頼むよぉ~
私は、昨日から仕込んでおいた、
おから
バイト先で、仲良しの主婦の方3人から
お香典をちょこっとずつ頂きまして、
お返しは絶対いいからね!!! と言われてたんですけど、
手作りの物で返すんだったらいいよね♪と思い、
手作りのおかし、、、マドレーヌなら、、、
とレシピを調べてるうちに、
おからマドレーヌなるものを見つけ、
これなら、私にも子供達にも健康にいいわ!! と思ってね。
おからクッキーの方は、ちょっとだけ
ふすま(穴あけてのぞくやつじゃないよ♪)も入れてみました。
で、クッキーの型抜きは、子供達にやってもらいました。
飛行機や、クマさんや、うさぎさん、星型、お花の形、、、
とっても楽しんで作ってました

で、クッキーのお味は??
う~ん、、、ちょっと、、、甘さを控えすぎたかな???
最初に数枚焼いてから、何か物足りないと思ったので、
半分は黒ごま、もう半分は、オレンジピールを入れてみました。
なので、型抜きやり直し~!!
「やった~またできるぅ~

まずくはないですけど、、、
やっぱもうちょっとお砂糖入れた方が良かったかなぁ。。。
レシピの分量より、10グラムほどお砂糖を控えめにしてしまいましたので、、、。
オレンジピールの方は、だいぶ良くなりましたが、
まだまだ今後、改良の余地ありです。
いろいろ試して作ってみようと思います。