母が。。。!!! | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

久々の更新となってしまいました。

先週からの事をそろそろアップしなくちゃっと

思っていた矢先ですが、、、

昨日の夕方、子供達の2回目のインフルエンザの予防接種を終えて

帰宅して、ご飯の準備をしていたら、、、


珍しく姉から電話が。

なおが電話をとり、

「誰?なお?りゅう??」と姉が聞いてたので

なにかなぁ~??と思って、

電話を替わったら、、、


「あのね、今日ね、お母さんが階段から落ちて、

救急車で運ばれて入院したの。。。」



あまりに急な事で、すぐには返事ができなかった。


私の姉は、ちょっとした歌を歌う職業をしてまして、

プロとかではありませんが、

かっこ良く言えばオペラ歌手(アマチュアの)

ランチコンサートが昨日あったので、

会場のレストランへ、父と母と母の友達の3人で向かっていたんです。


会場となる建物のすぐ横に出る、地下からの階段を昇っていたときに、

一人で先にあがっていた父が物音がして振り向くと、

母が階段の下に落ちていました。



友達も母の前を歩いていたらしいです。


普段なら、もう歳も80近いので、足も最近あまり上がらないわ~とか

言ってましたので、

階段は手すりをつかみながら昇るのですが、

たまたまその階段には手すりが無かった。。。



うちの父はかなりマイペースな人で、

昔から人の事とかよくわからない性格で、

普段からもうちょっと気をつけて足腰悪い母の事を見ていてくれれば

まだこんな事にはならなかったかも知れないけど、、、

さっさといつものように先に上がって行ってしまってたわけです。



慌てて駆け寄ると、まだその時は意識があり、

「お父さん、起こして」と母は言っていたらしいです。


すぐに救急車を呼んだらしいですが、

「どこの病院がいいですか?」という救急隊員の問いかけに、

「家から一番近いY病院へ」

と言ったのです。


確かに、実家の近くにあるY病院は、救急指定病院ですが、

規模はそんなに大きくありません。


着いてすぐに頭のCT検査をしたらしいですが、

Y病院には、MRIが無かったのです。。。


後頭部に大きなたんこぶが出来て、

病院で検査をしてもらった後、

たくさん吐いたそうです。



時々足がしびれるとか、熱が最近あるとか、

去年は、岐阜県の友達のところに一人で行った時に、

急にフラフラして、動けなくなり、

姉に電話して迎えに来てもらい、八事日赤でMRIをとってもらった事もあります。


血糖値も高く、糖尿もあり、

その薬はかかりつけの病院でもらって飲んでいましたが、


ひょとして、、、脳梗塞では???


と姉も私も心配していました。



でも、脳梗塞かどうかは、MRIでないと解りません。



運悪く、病院に到着した時間には、

副院長先生が他の病院に行っていて不在で、

脳梗塞の場合だとしたら、長くても3時間以内に処置しないと

血が届かなくなった脳の部分が壊死していってしまいます。。。



副院長が戻ってきた時点で、その3時間は過ぎてしまっていました。


姉も、ランチコンサートの本番を終え、

母と父が来ていない事に不安を覚え、

母の友達のお連れ様が2人怪我をして、病院へ運ばれたと聞いたので

もしかして自分の両親では?と思い、

母のかかりつけの病院に電話したら、

うちの近所の病院にいるって判明したのが4時過ぎ。



慌てて病院へ駆け付けて、母の様子を見てから

兄と私に連絡をしてきました。



話しかけてもウンウンと半分寝ながらうなっている状態で、

MRIの手配をするのが不可能な時間帯だったので??

とりあえず昨日はそのまま、姉も

「今日はそっとしておいた方がいいから、

明日10時に先生から説明があるからあんたもおいで」と言われました。



旦那の会社が名古屋なので、

連絡をして、帰りにちょっと顔を観てきてもらいました。


その後、実家に寄って、父と叔母と話をしてきてくれましたが、

丁度、仕事でなかなか連絡が取れなかった兄とようやく電話が通じ、

電話口で兄は「どうしてY病院へ行ったの???もっと大きい病院があるじゃん!!!」と

怒りまくり、

仲の悪い叔母と父は半分ケンカをしながら、

でも父は突然の事でどうしたらいいかわからない状態で、、、。



帰ってきた旦那に

「どうだった?お母さん」

「顔はよく見えなかった。酸素マスクしてたから」と聞きました。



なんか、昨日はあまりに突然の事で、

正直実感がなくて、、、

たぶん、母は大丈夫。絶対大丈夫。と

自分に言い聞かせていたんだと思います。


実際に母の顔を見に行ったわけじゃないからだと思うけど、

ほんと実感がなくて、、、。



子供達がなになに??どうしたの???って聞いてきても、

まぁ、大丈夫だよ。と安心させ、

自分にも言い聞かせ、


至って、普通の事をして過ごしました。


何度か、心の中で母の無事を祈りましたが、

う~ん、、、

きっと、信じたくない、絶対大丈夫、

だから、必死に神様にお祈りはしない、、、と思ってたのかな~


いつもより寝る時間は遅かったけど、

朝までちゃんと眠れました。


朝方、旦那が「寝れた??」と気遣ってくれました。




そうそう、今日はバイトが12時~15時に入っていたので、

家族と診断結果を聞かなくちゃいけないなら休まなきゃと思い、

替わってくれる人を必死にメールで探していましたね。


そのやりとりを23時過ぎまでしてました。


おかげさまで、朝8時からのOさんが15時まで入ってくれる事になったけど、

12時から私と一緒に入るSさんが

一人になる時間が15時~16時の他に

6時間以上勤務になってしまうOさんが1時間休憩を取らないといけなくなるため、

Sさんが一人になる時間を2時間にするのか、

朝から入ってるくそ岡に1時間一人でやってもらうかという

究極の選択だったんです。


くそ岡が普通の人ならなんの問題もないんだけど、

特にSさんに対する風当たり(嫌がらせ)が強いので

すんなりOKしてくれるかというのがネックだったんだけど

マネージャー命令って言えば大丈夫でしょ!!とOさんが言ってくれて、

二人にその事はお任せしました。




そんなわけで、、、昨日は終わりまして、

肝心な今日の事は次へ。。。