蒸暑くて、むし暑くて。。。嫌だなぁ~
畑に水やりに行かなくていいけどね。
今朝、四角マメの芽がめでたく出ました
バイトから帰ってきたら、2本に増えてた
めでたい。
あっちゃんママのとこは出たかしら。。。?
まずは昨日の事から。
月曜日でしたね。
お天気は
3月に予約しておいたレディースミニドックに行ってきました。
近くの保健センターでありました。
レディースミニドックとは、、、
乳がん検診と子宮頸癌検診がセットになったものです。
乳がん検診は前に2回受けた事があり、最後に受けたのは2年前。
2回とも名古屋の病院で受けました。
なので、こちらで受けるのは初めて。
子宮頸癌検診も初めて。
どういう事をやるのかとドキドキしました。
それぞれ、検診用のバスの中で受けました。
結果は、約1ヶ月~1ヶ月半後に郵送されてくるそうです。
再検査が必要な場合は、2週間ぐらいで郵送なり、電話連絡が、、、。
そして、、、すぐにでも治療なりが必要と判断された場合は、
2週間以内に電話連絡が。。。
乳がん検診で、触診してもらった若い女性の先生の反応では
特に何もなかったように思いますが。。。
やっぱり怖いです。。。
終わってから、家でご飯を食べて、たけるママに連絡。
土曜日の歓迎会の打ち合わせを我が家で行いました。
子供達にビンゴで配る景品の袋詰めをしました。
全員共通で配るのは、鉛筆、赤鉛筆(又は赤青鉛筆)、おもしろ消しゴム、
4色ボールペン、ポケットティッシュですが、
私が叔母に前もらって使ってないプチタオル(女の子向け)が12枚あったので
それも入れてしまい、同じ数分男の子向けとして、ミニノートを入れました。
(いろいろ男の子が喜びそうなものを探したけど見つからなくって、、、
結局ミニノート。。。)
それ以外は、他の5点だけと思ってたけど、
やっぱりなんかさみしいねぇ~
という事になり、
ちょっとお菓子をプラスしよっか?と
買い出しへ。。。
タオル、ノートが入ったのには、アメ玉を1個ずつ付けて、
余った消しゴム、鉛筆、ティッシュをプラスしたのにも
なんかアメよりは大きいものを、
5点しか入ってないものには、もっと大きめのお菓子を。。。と
考えてみたけど、
なかなか大きさと、子供の好みのが一致しなくて、、、
違う店でたけるママが見てきてくれる事になりました。
私は子供達が寝てから、アメ玉を入れて、家に前から余ってたモールで
袋の口をしばって、とりあえず、24セットは完了~♪

あと、ジュース、お茶も4種類、24本入りのを4箱購入。
あ~、準備って大変だなぁ。。。
早く歓迎会終わって欲しい。。。