初試合 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。

14日に予定している子供会の

新入会員歓迎会の準備やらなんやらでバタバタしております。。。


昨日はソフトの試合。

そして、、、法事もありました。

大変良いお天気マットのブログ-グラフィック0507031.gifに恵まれました。

10時出発だったので、9時頃からマットのブログ-グラフィック0507.gif小学校へ行って、

準備とか手伝い、9時40分ごろから試合開始。

まずはりゅうたちのBチームからでした。


相手の攻撃から始まり、、、打たれ、、また打たれ、、、

点数をどんどん入れられているところで

お迎えのお時間になりました。。。


攻撃を見られないまま法事へ。。。


相手の3点目ぐらいは、キャッチャーであるりゅうが、3塁ランナーにタッチせずに、

1塁に投げてしまいました。。。


でもまぁ、いい経験になったでしょう。


後で、T田ママにメールで聞いたら

あのまま負けてしまったようで。。。



なおも代打で出たらしいです。ピッチャーゴロだったみたい。




車でもっともっと海の方のとある半島の先端の方へ移動し、

とあるお寺で義父さん方のおじいさんの37回忌が行われました。


義父、義母、うちら夫婦、義姉家族4人だけでした。


30分強のお経が終わり、

どうぞ、どうぞお茶でも飲んでゆっくりしてってくださいと

隣室でコーヒーとお菓子を頂き、

果てはスイカまで。。。


義母なんて、あ~え~スイカですかぁ~

まぁそんないいですよ~

え~え~すみませんねぇ~


あんたがきっぱり断れば断れたものを

あやふやに返事するからぁぁ~マットのブログ-グラフィック0423001.gif

しっかり人数分カットされたスイカが出された。



うちら夫婦は14時半からのりゅうの試合の方が気になってたのに、、、。


そんなこんなでスイカを頂き、

車で、家の近くの墓地へ。。。

時刻は12時過ぎでした。




その道中、義母が

「お昼はどうするかいね~どこで食べようかいね~??」


旦那「どこでもいいよ。近場でいいわ。

うちらはりゅうの試合が観たいから」


義母「そんな負けとる試合見たってどうしよ~もないが。」


ナニィマットのブログ-グラフィック0423007.gif??



カチンと来た私と同感だったダンナが、

「そんな事言うんなら、観に来てもらわんでもいいわ。

誰も頼んでません。あんたらは姉ちゃんたちとご飯食べにいけばいいわ。

うちらは適当に食べるからマットのブログ-グラフィック0423007.gif



13時ごろに墓地に着いてお参りし、

家に着いたのは13時半ごろ。



うちら夫婦は簡単にカップラーメンで済ませました。


義母たちはお姐さんたちとご飯食べに出掛けたので、

うちらはようやく試合へ。。。



14時過ぎに出て、

ちょうど、次の試合に向けて準備中でした。




1試合目のピッチャーとキャッチャーは交替で、

りゅうはサードでした。



うちの攻撃からスタート!

みんな調子が出てきたのか、ヒットの連発。


ついこの間入ったR君も出してもらってました。


R君のおばあちゃん、おじいちゃんも応援に来てました。

しかも、、、R君は、初試合でいきなりのヒット!!!

すごいすごい!!!




りゅうは、、、運良くなんとか出塁。


バッティングは最近調子悪いです。




1回裏で、相手に打たれ始め、、、

ヤバイヨ、ヤバイヨ。。。追いつかれちゃうよ~ってとこで3アウト。



2回表は、、、なおもライトを守らせてもらいました。


え~???大丈夫かぁ???

試合に出てるっていう意識はあるのかないのか、

あまり緊張感のない様子。。。




なおの方に飛んでったらいやだなぁ~。。。と思ってたら

そちらの方向へ。。。

わ~やっぱり。。。



そう思ってるうちに次のバッターが打ったボールが、、、

なんと、なおの真ん前へ。。。


というよりなおのすぐ後ろへ。。。



一応グローブを出して取ろうと手を挙げておりました。。。

あとちょっと下がったら取れてたってこと??



いやぁ~ん!! やっぱり飛んでったぁぁ~~~!!!




フライを取った事がないので、取れないのは当然です。

もし取ってたら奇跡ですね。




そのまま打たれ続け、逆転されてしまいました。。。


りゅうのバッティングもさえずに終わりました。





でも、キャッチャーとしてのりゅうは、

こんな方に行くのも、こっちに行くもの頑張って取ってたよぉ~!!

って他のお母さんたちに褒めてもらいました。



頑張ったね、りゅう。


そして、なおも、初めての試合、長い時間よく頑張ったね。