ブログネタ:引越し、何回したことある? 参加中本文はここから
3年前の春、生まれ育った名古屋から
旦那の実家のある
こちらに引越して来ました。
住み心地は、まあまあです。
もうちょっと坂が無いと楽だなあ~と
自転車を運転していて常々思います。
実家のあたりはほとんど坂がありませんでした。
大きなスーパーも2軒、3軒と、
自転車楽に行ける距離にありました。
ま、今のところも
自転車で10分圏内にありますが、
みんな場所があちらこちらなので
あっち行って、こっちに寄って、
最後にあっちに寄って、、、ってのを
やろうと思うと、かなり行かなくてはならない状況でない限り
行きません。
ただ、引越は実はまだありました。
名古屋市の中川区というところに
アパートを借りて1年弱住んでいたことがあります。
なぜかというと、、、
全部書くととんでもなく長いなが~いお話になってしまうので、
99%省略します!!
今のダンナとは以前勤めていた会社で知り合いました。
交際期間は、ざっと6年ぐらいになるでしょうか?
その間、平和にのんびりつき合ってきたわけではありません。
私の両親、特に母が大反対しておりまして、
内緒でこそこそ隠れてつきあっていた期間もありました。
でも、私たち2人の粘り強い根気で、
親を納得させる事ができ、今日に至ります。
で、結婚する前に、1年ぐらい同棲という形で
一緒に住んでみてから、やっていけると思ったら
結婚させてやる、、、という事になり、
二人でアパートを探して、先に旦那が一人暮らしをし、
後から私が行ったわけです。
1年ぐらい、、、とは考えてましたが、
急遽、私の兄のアメリカ転勤が決まり、
あちらに行ってしまったら、
5年は帰ってこない、という事で
私の姉が後押ししてくれて、バタバタと結婚式を挙げたわけです。
で、実家の隣に兄が建てた家が空いてしまうので、
私たちに住まないか?
という事になり、1年も経たないうちに実家に戻ったわけです。
長々となりましたが、、、これでもだいぶ省略しておりますよ。
なので、引越はう~んと、
中川から実家に行って、戻ったのも入れると、3回かな?
正直、引越は嫌いです。
手続き、荷造り、、、めんどくさい!!