泣けてきた。 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は風は吹いていますが、いいお天気のようです。

今週はバイトはありません。

月、火は希望出してたんですけどね。。。



昨日は小学校の授業参観と、

分団委員会、学年懇談会がありました。


昨日一日で、いろいろと考えさせられ、

ちょいと頭使ったり、気を使ったり、

悩んだり、、、

私個人的には直接な危害とかはないんですけど

とにかくいろいろな事が重なり疲れました。。。




まずは、、、授業参観が13時からだったので

いつものメンバーで集まってランチ。

11時に集合でした。

今回は、前日にたまたまふたばちゃんママとランチ行こうと言ってたとこで

いつものしゅんくんママから、同じ場所でランチしようとお誘いがあり

急遽、ふたばちゃんママも1年生の時同じクラスだったので

顔合わせしようという事になり、いつものあやねちゃんママ、

たけるママの5人でランチとなりました。


あいにく、ランチが最近なくなってしまったそうで、

モーニングを取っておいてもらいました。



5人とも1年生の時は同じクラスだったという事もあり、

すぐ仲良くなれました。




いろいろと1時間半以上おしゃべりした後に学校へ。。。



まぁ。。。授業内容は、道徳の時間で、

富士山は昔どう思われてたとか、

今はどうだとか、

富士山を観てる人はどう思ってるか?とか

そんなような内容で。。。


りゅうも一度だけ手をあげ

発言したのでよしとしましょう。




なおの為にりゅうの算数セットを使えるか確認してたら

しおりちゃんの物が一緒に入っていたので

本人はきっと恥ずかしがって返せないと思い

この日持って行き、しおりちゃんのお母さんを探しました。


幸い、すぐ見つかって、丁重にあやまってお返しできました。



それから、今回の目的の1つであった、

毎週りゅうが遊びに行ってる、Rくんのおばあちゃんを見つけること。


なんとなくあの人かな?顔が似てるかも??って思ってたら

やっぱりそうだった!!



予想通りのとてもいい方でした。


その後の分団会も、同じ分団なので一緒に行き、

隣同士に座ってお話してたら、

仲良くさせてもらってる以上、こちらの状況をちゃんとお話した方がいいと

おっしゃって、、、

Rくんのお母さんは、高校行かずにまもなく子供ができて(Rくんが)

結婚はしたものの、離婚してしまった。

その後、今の旦那さんと再婚し、親子3人で暮らし始めたけど

Rくんと新しいお父さんがうまく行かずに、

おじいちゃん、おばあちゃんがRくんを引き取った事。

今お母さんは新しいお父さんと名古屋に住んでいて、

その二人の間にはもう子供がいること。

おじいちゃんの姓にRくんを替えようと思ったけど

お母さんがせめてそれだけは、、、とお母さんの姓を名乗っていること。

たまにお母さんはRくんに会いにくること。。。

おじいちゃん、おばあちゃんはRくんを自分の子供のように育てていること。



以上の事を話してくれました。



ご両親が離婚してる事と、あ母さんがかなり若いことは知ってました。

が、、、

まさか、お母さんと一緒に住んでないなんて。。。



身近なとこで、こういう人は知らなかったし、

まさか、まだ小学校3年生で、

こんなに大きなものを抱えていたなんて、、、。



聞いてるうちに涙が出てしまいました。


娘さんの最初の結婚を許してしまったばかりに

Rくんにこんな思いをさせてしまった責任を感じているって。。。


おばあちゃんは、、、

なんていったらいいのか

よくわからないけど、、、


すごく

すごく

Rくんのこと

ほんとに自分の子供のように

大切に思ってるんだな。。。って。



こういうのって

ほんと

つらいですね。


何があっても、子供にはこういう思いさせちゃいけないなって

ほんと思う。。。