私、妊婦だったっけ? | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

マットのブログ-グラフィック1214004.gifこんにちはマットのブログ-グラフィック1214007.gif

こちらは、晴れてますが、ときどき雪雲なのか、

雨雲なのか、黒っぽい雲が流れてきます。

風が強くて冷たいです。


マットのブログ-グラフィック1213002.gifマットのブログ-グラフィック1213002.gifですね~。。。


私の体調もだいぶ良くなりました。

お腹ですよ。


まだこの話、アップしてませんでしたね。


お恥ずかしい話ですが、、、。

20日(月)は、前日の夜に、バイトの人から

体調が悪いので、明日変わってくれたらありがたい、、、なんて

メールをもらったんだけど、

何か用事があった気がするなぁ~。。。と断ったんです。


すっごい良心が痛み、どうしよう、替わりの人見つかるかな?と心配してたけど

なんとか体調が戻り、出られるから心配しないでというメールが朝に。



りゅうが学校に行くのを見送り、なおの保育園の準備をしていて、、、

思い出した!!!


実家に、年賀状を作りにいく予定でした。



あやうく、忘れて、家の片付けとかやるとこでした。

あぶない、あぶない。。。



あわてて、なおの支度をし、出掛ける準備。


なんとか、いつもの特急に乗れた。



家のパソコンで検索して、母のアドレスに添付しておいた

年賀状の無料素材と、

自分の年賀状に使う写真を拾い出し、

製作開始。



毎年、実家でやっております。

私はマックを使ってるけど、

今のに買い替えてから画像ソフトも何も入れてないので、

ネットとメールしかできません。。。

たぶん、年賀状ぐらいは作れるんだろうけど、

本読んでやってみても、最後までできずに、、、

結局今年も同じパターン。




朝慌ててたので、ゆっくりトイレも行けず、

実家でトイレ行っても、やっぱり、、、。



結局、父と母と、うちの分を作り、印刷も大半済ませて帰宅。

家に着いたら、5時でした。。。


一日がかり。。。


その後、すぐ晩ご飯作りだしたけど、

(旦那は外食なので、簡単なものでOK!!)

どうもお腹が落ち着かなくなり。。。



普段、便秘とはほとんど縁がない私。

あとちょっと、という肝心なとこで出ずに、、、

痛いよぉ~、痛いよぉ~!!!

と、トイレで一人で泣きながら苦しみ、

しばらく落ち着くと、またご飯作り出し、

その繰り返し。。。

なんとか作って、ご飯食べて、、、


が、お風呂に入れる状態にならず、

子供だけ入れてもらった。




掃除も、布団敷きもいつも通り、全部子供にやらせて、

私は床でもだえ苦しんでおりましたぁ~




旦那が帰宅し、一旦布団に入って寝たけど、

夜中に一度起きて、トイレへ。


ここでもまた30分ぐらい泣きながら苦しみ。。。


男性の皆さんにはわからないと思いますが、

まるで、出産の時の痛みでした。


長男のりゅうを産んでる時の事を思い出しながら、

はたまた、

変な事に、

「誰にも話せず、一人でこっそりトイレで出産する時ってこんなに

悲しくて、苦しいんだろうなぁ~。。。」なんてふと一瞬思ったりもしたけど、


そんな気持ちは一瞬にして消え、また痛みと戦い、

戦いにやぶれて、また布団へ。。。



火曜日の朝、起きても同じ状況で。。。


なおはおじいちゃんに保育園に連れて行ってもらい、

お腹が落ち着くまで待っておりました。



胃腸科?内科? 一体どちらへ??


しかも、胃腸科なんてどこにあるか知らないしぃ~。。。


保育園のママ友にメールで教えてもらった。


あそこまで行くのかぁ~。。。自転車で。。。

え~まじ~???

行けるの?私。。。

こっちに来てもらえないの?




そうそう、保険証がいるわ。

!!!!!


そうだった。ちょっと前に、保険証と免許証入れてあった

定期入れの姿が見当たらず、探さなくちゃって思ってたんだっけ。。。

こんな時に。。。!!!



ずっとトイレに入り込んでいたい状況の中、定期券入れを捜索活動。。。


ありましたよぉ~。

20分ほどかかって、上の壁掛けポケットから落ちたであろうに、

洋服タンスの後ろにこっそり落ちてました。。


助かったぁ。ようやく医者に行ける。。。



さて、あっという間に10時過ぎてましたけど、

なんとか自転車で出発。


が、、、お尻痛いよぉお~!!!!



こういう時、自分がペーパードライバーでなかったり、

義父でなく、自分の親がそばにいたら連れていってもらえたのに。。。



いつも車で近くを通るだけで、なんとなく場所を知ってただけなので、

道を1本間違えた。。。



泣きそうになりながら、なんとか胃腸科クリニックに到着。



そこで、20分ほど待たされ、やっと診察。



普段から便秘はしないので、数日前から飲んでた風邪薬の副作用かも知れない。。。

と告げると、

「じゃ、浣腸しとこうか」



うぅ~。。。この歳になって、何て事。。。。


ちょっと年配の看護士さん、すみません。

浣腸なんて、最近じゃ、子供のお尻にプスっと挿すぐらい。

自分には無縁になったもんだと思ってた。

恥ずかしいぃ~。。。。





なるべく、できるだけ我慢してね、と言われ、

そうそう、我慢が必要なのよね。

いつも子供にも言ってる。

お薬が出ちゃうからね、我慢してねって。



が、、、


こんなんガマンできるか~い!!!!!


昨日だって、出したくても出せなかったの。

とにかく痛くて。

産みたくても産めない出産間近の妊婦みたいにね!




1分も経たずにダメでした。。。


あぁ~、また振り出しかも。

私ってなんてバカなの?




が、しばらく待ってみたら、、、



マットのブログ-グラフィック1125011.gifマットのブログ-グラフィック1125011.gifマットのブログ-グラフィック1125011.gifマットのブログ-グラフィック1125011.gifマットのブログ-グラフィック1125011.gif



あぁ~良かった。。。


ホント、生き返りました。



帰り道のお尻とお腹の軽くなったこと、なったこと!!


きっと私の顔は別人のようになってた事でしょう。




今まで、市販の風邪薬で、こんなものすごい便秘になった事はございません。

皆さんも気をつけましょうね。


まだまだ完全復帰ではないけど、もう大丈夫です。


このマットのブログ-グラフィック1218.gif間近の忙しい時期に、

1日無駄になってしまいました。

体調管理、気をつけなくちゃマットのブログ-グラフィック1210004.gif