遺伝?? | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

8日(水)は、りゅうの小学校の個人懇談がありました。

え~、、、あまりいい顔をしてない先生。。。

「まー、いつも元気です。

それと、、、落ち着きがないですね~。」


う~。。。そう来たか。。。


「成績も、ちょっと下がってますね。」


あぁあ~。。。



「それと、、、放課は、いつも私の近くをうろうろしてます。

で、外行って遊びなさい!! と言ってやりました。」


う~ん。。。



放課は、いつも一人でいるわけじゃなく、

仲のいい子達と一緒にいる事もあるけど、

自分がやりたくない遊びだと

参加しないで、一人でうろうろしている。。。という事なんです。


これは、一年生の時から変わっていなくて、

1年生の担任(女の先生)は、“これを◯年◯組の◯◯さんに届けて”

というように、ときどきお使いを頼まれて、

喜んで引き受けていたんです。



ソフトで一緒のあっちゃんはいつも放課に何してるの??

と聞くと、

「ドッヂボール」

「あんたは一緒にやらないの?」

「ボールが当たると痛いもん。やりたくない」


そうか~、この子、ドッヂボール逃げてばっかだからなぁ。。。

私も確かに、子供の頃ドッヂボール嫌いだったなあ。。。



でも、そこまで親に似なくてもいいのになぁ~!!!