こんばんは。
なかなか更新できず、、、。
夏休みが終わらないと落ち着きませんね。
今日もほぼ昼間はずっと1階でりゅうの勉強を
見張っておりましたので、
パソコンのあるロフトには来れず。
勉強に影響のない音量で、DVDのHDDの整理をしておりました。
え~と、、、ヨット体験
バッチリ写真は撮ってあるんで、すっ飛ばすわけにはいきません。
先週の土、日に行われた子供会の宿泊体験の後、
22日(日)の朝にりゅうとダンナが帰ってきてから、
11時にヨットハーバーに集合。
家から車で5分ほどの場所です。
今年初参加でありました。
最近車酔いするりゅうには、酔い止めを飲ませ、
実は、子供の頃から車酔いする私も当然酔い止めを飲み、
準備万端。
いざ、出発!!

ヨットの定員が6名だったので、
仲の良いタケルくんファミリーと同じヨットに乗れるように
役員さんにお願いし、申込書にも書いておいたおかげか、
同じヨットに乗船できました。


初めて乗るりゅうの後ろ姿。
ちょっと不安そう。。?



これに乗るのか!!と思ったら、、、
向かい側のヨットでした。

名前はエピック号でした。
1年生からしか乗れないみたいなので
なおはパパとお見送り。
来年一緒に乗ろうね。
行ってきまぁ~す!!!

緊張してます。。。



クルーの方は4名。
帆を広げたりと忙しそうです。

全部で14艇。
前にも後ろにもヨットがいます。


いいお天気でした。
もうちょっと曇ってくれてても良かったんですけどね。。。




ヨットの揺れにも慣れてきたところで、
ヨットの外に足を投げ出してい~い気持ち。

この日は見られなかったけど
先週はスナメリの姿が確認できたそうです。

子供達も楽しんでました。




りゅうとタケルくんと、タケルくんの妹のせいちゃん。
ヨットの一番後ろで裸足になって水しぶきを楽しんでました。

ちょっくら一番先端に行ってみました。
タイタニック号にはとてもかないませんが、、、
一応気分だけ。



約1時間半のヨットの旅でした。
けっこう日差しがきつかった
楽しかった。
来年もたぶん参加すると思います。
個人的には、ヨットの上で