先日、買って3ヶ月のDVDレコーダーが壊れました。
そして、新しいのが来るまでと、先代を使ってました。
お気に入りのドラマを編集してDVDに落とそうと思い、
チャプター分割などをしていたら。。。
“このディスクは再生以外できません”
あ~、またディスクに指紋でも付いたかしら。。。
ディスクを出して入れ直したが、、、
同じメッセージ。。。
電源を落として入れ直す。
立ち上がってくる最中に同じメッセージ。
その後、、、なんかおかしい。
“このディスクは再生も録画もできません”
わあぁ~ディスクが壊れた。。。
ここ2、3日の放送分なんて、ディスクに落として残ってないのに。。。
とりあえず、電源を落として、入れ直す。
なんかおかしい。
いつもと違う。。。
DVDの方にして、見るナビを押すと何も見られない
試しにHDDにして見るナビを押してみた、、、
????????
!!!!!!!!
何も表示されないって???
何?これ??こんなの初めてなんですけど。。。
最悪の事態を想像する。
1週間もたたないうちに2台も???
何度電源を入れ直しても、コンセントを抜いてみても
変わらない。。。
OH!! NO!!
時間は17時過ぎ。
とにかくまたまた東芝に電話してみた。
丁寧な対応に従い、操作してみました。
結果。。。
HDDがやはりおかしい とのこと。
HDDの初期化さえしてくれませ~ん!!!
2005年に買ったので、ちなみに修理代っていくらぐらいですか??
何?3万円以上。。。
はぁ~やっぱりね。。。
そうよね。
今晩、だんなに何て言われるんだろう。。。
誰か、、、東芝のVHS一体型HDD&DVDレコーダー、お安く譲っていただけませんか??