平成もあと僅か・・・いよいよ新年号になります。
2012年の大晦日から 夫と共にBunkamuraのオーチャードホールでジルベスターコンサートを楽しみながら年越しをするのが恒例になっていますが 平成最後の大晦日も同じ様に過ごしました。
「平成最後の夜も ジルベスターコンサートみたいのがあったら行きたかったねぇ。」と夫に話していたのですが 真剣に探す事もなく…。
でも2,3日前に帰宅した夫が「ねぇねぇ、平成最後だったよ。」とカレンダーを指さすので見たら「レ・ミゼラブル」と書いてありました。ジルベスターの様に年号またぎとはなりませんが ソワレのチケットを買ってあったのです。だいぶ前に買ったのに全く気がついていませんでした![]()
いつもはクラシックで年越しでしたが ミュージカルが平成最後のお楽しみとなりそうです。結婚前は共通の趣味は見当たらなかったのですが 結婚後にミュージカルという共通の趣味が出来た私たちにはぴったりの年号またぎとなりそう。
世紀の変わり目 同じ趣味の方々とクラシックの曲を歌いながら新世紀を迎え とても楽しかった記憶があります。
平成の終わりの日 同じ趣味を見つけた夫とミュージカルを観ながら過ごすというのも きっと忘れられない思い出になるのではないかと楽しみにしています。いつもはお留守番をさせてしまっている 愛する毛深い娘と一緒に 年号の変わり目は過ごせるのも嬉しい![]()
令和になり 最初に夫と一緒に楽しむのも「レ・ミゼラブル」![]()
この作品を観に行く原動力になった川口さんのジャベール。
本当に楽しみです![]()
…★…★…★…
肩の痛みがだいぶ減ったとは言え 今も被りの服や後ろファスナーの服は着られません![]()
冬はセーターの様に伸縮性の高い服を着ていましたが 暖かくなりセーターと言うわけにも行かず・・・久しぶりに持っているブラウスを引っ張り出しました。
以前から 面倒が無いワンピースを着る事が多かったのですが後ろファスナーが多く すっかり忘れていたブラウスの存在を思い出したのですが ちょっとショックな事が・・・。
「ちょっとキツイ」とかじゃなくボタンが閉まらない!!太るってこういう事なのね![]()
昔凝っていた時期があって 持っているブラウスの8割以上はアンフォンテーヌというブランドの物なのですが ここのブラウスのサイズがイマイチ謎で 手持ちのサイズが0から2まであるのですが 0でもギリギリ入る物と1でも入らない物があり いちいち試着してより分けたという・・・。69/6という表示の物は全てOKだったのですが 「Mだったら何でもOK!」みたいになっていないって面倒だわとウンザリしながら 一人黙々と仕分けしました。
でも デザインは素敵なので好きなんですよね![]()
かわいい![]()
日本から撤退しちゃって以降も フランス近辺へ行った時には買って来ていたのですが 今は旅行へも行っていないのでもう何年も買ってません。
でも見ると欲しくなっちゃう~。ネットでは買えるみたい。便利ですね。
・・・・・・・・・買わんけどな![]()
今日 リハビリに行く時はそうでもなかったのに 帰宅時はムワ~っとしていて暑さを感じました。
みなさま お風邪などには気を付けて![]()


