庭の様子 | noelleの小さな幸せ♡

noelleの小さな幸せ♡

楽しかったこと ちょっと嬉しかったこと
お出かけしたこと 感動したこと
家族のこと…
すこしずつ書いています。

ご近所に遅れて 我が家のモッコウバラが開き始めましたピンク音符

黄色より白の方が若干遅いみたいで・・・。

でもポツポツ開き始めて ゴールデンウィーク頃にはだいぶ咲きそろうのではないかなと思っています。

 

クリーピングタイムはだいぶ咲いて来ました。

勿忘草も頑張っています。

 

グリーンのスモークツリーにも つぼみ?

結婚式のブーケに使いたいとずっと思っていた花材で 花屋さんに注文して無事に入手出来た時は嬉しかった記憶があります。もちろん挙式用のブーケに使いました。

結婚式や写真撮りで作ったブーケは7個・・・だったかしら?

使った花材のうち数種類を 庭にも植えているのです。

白いライラックも 式後のティーパーティーで持ったクラッチブーケに使った花材。

披露宴で使ったスズランやムスカリ 写真撮りで使ったグリーンのアジサイも庭にあります。

芽が出て 葉が出て 花が咲いて・・・という移り変わりを見る度に嬉しくなりますラブラブ

 

もうすぐ10年・・・早い!

 

"思い出の"と言えば こちらも音譜

式で奏楽をして下さった恩師が提案して下さった入場の曲。

バッハのカンタータ140番 第4曲 コラール 「シオンは物見らの歌うの聞けり」

恩師もとても楽しそうに一緒に考えて下さった思い出があり 私にとってはとても大切な1曲ですブルー音符

 

…★…★…★…

 

花の写真を撮って家に入ろうとしたら 玄関マットの上でnoelleが待っていました。

いつも寂しくなると大鳴きするのですが 今日は黙って待っていたみたいですあせる

 

いつもこの時期になると食べたくなる柏餅を おやつにいただきました。

「あも」が美味しい叶 匠壽庵。「あも」が食べたくてお店へ行きましたが つい最近ヨモギの「あも」を買ったばかりなので 即リピートはあまり歓迎しない夫の為に柏餅に変更しました。

お餅部分が不思議な食感でした。ちなみに私は小豆のあんこ入りが好きですチョコ

 

たっぷりのお薄は ル・クルーゼのカフェオレボウルに入っています。お抹茶茶碗を出すのが面倒でにひひ

お皿も 初釜の福引でいただいた物なので上質の物では無いのですが まぁ気分だけでもそれっぽく・・・という事で得意げ

 

明日はちょっとお天気が微妙かもという関東地方。

でも連休は良いお天気になりそうですので それを楽しみにみなさま今日も素敵な1日をクローバー