映画「秘密の花園」1993年 | noelleの小さな幸せ♡

noelleの小さな幸せ♡

楽しかったこと ちょっと嬉しかったこと
お出かけしたこと 感動したこと
家族のこと…
すこしずつ書いています。

テーマ:

心を閉ざした少女メアリーが 荒れた花園を再生させると共に 自身と周りの者を変えて行くという あまりにも有名なバーネットの同名小説をフランシス・フォード・コッポラが製作総指揮 アグニエシュカ・ホランドが監督 1993年に作られたアメリカの映画「秘密の花園」(The Secret Garden)を観ました。

 

 

 

とっても久しぶりで 夫に熱く語った部分がだいぶ勘違いだった事も発覚゜∀゜;

 

以下ネタバレです。

 

 

バラ

 

裕福だけれど両親に顧みる事なく育った孤独な心を持つ10歳の少女メアリー(ケイト・メイバリー)は 両親の突然の死によって生まれ育ったインドを離れ イギリスに住む伯父のクレイヴン伯爵(ジョン・リンチ)の屋敷に引き取られる事になります。

 

でも駅まで迎えに来たのは 笑顔を見せる事のない厳しい家政婦頭のメドロック(マギー・スミス)。

屋敷に着いても 10年前に妻を亡くした哀しみから立ち直れずにいるクレイヴンはメアリーに会う事もせず メドロックには定められた部屋以外には立ち入らない様にと厳しく言われ部屋に閉じ込められます。

ますます 頑なになるメアリー。

 

そんなメアリーに優しく接するメイドのマーサ(ローラ・クロスリー)。

彼女の優しさには ちょっと心を開きつつあるメアリー。ある日こっそり訪れた叔母の部屋でカギを見つけます。

 

このカギが ツタに覆われた壁に囲まれ 今は荒れ果てた秘密の花園のカギだと知ったメアリー。この花園は伯父のクレイヴンの妻リリアス(イレーヌ・ジャコブ)が事故によって命を落とした庭で クレイヴンが施錠して以来 誰も入った事の無い庭でした。

メアリーは まだ植物が生きている事を知り マーサの弟で動物を愛する心優しいディコン(アンドリュー・ノット)と共に 大人たちには内緒で花園を再び花でいっぱいにしようと計画を立てます。

 

一方 夜中に聞えて来たすすり泣きの声の主を探し 出会った同じ年の少年コリン(ヘイドン・プラウズ)。

コリンは伯父クレイヴンの息子で 病弱だからという理由で外へ出た事も無く 歩く事も出来ない隔離された環境にいる子どもでした。心を閉ざした父クレイヴンに顧みられる事なく育った為にメアリー以上に卑屈で頑固な少年です。

 

そんな彼にも メアリーの話す外の様子はとても魅力的に響き 秘密の花園の存在に行ってみたいという想いを募らせ ついには外へ出る事を決意。初めて家政婦頭のメドロックに逆らい 車椅子に乗りメアリーとディコンと共に花園へ入ります。

 

メアリーたちによって過去の姿を取り戻していた花園は コリンに力を与え コリンは自分の足で歩く事が出来る様に・・・。でも この事は 大人たちには秘密のコト。

 

庭師のベン(ウォルター・スパロウ)やマーサなど 一部の大人を除いては。

実は「秘密の花園」はリリアスが生前 ベンに管理を任せていたのです。そんなベンには見つかってしまったのですが ベンは秘密の共有を約束してくれました。

 

元気になり走り回れるようになったコリンですが相変わらずそれは秘密のコト。家政婦頭のメドロックはメアリーがコリンを外に連れ出す事がコリンの健康に良くないと思い込み 2人を別々に部屋に閉じ込めます。そして父親に連絡を取りたがるコリンの言葉に耳を貸しません。

仕方なくコリンとメアリー そしてディコンは夜中にコッソリと屋敷を抜け出し 魔法の儀式を行い父親の帰りを願います。

その頃 妻が花園で自分を呼ぶ夢を見たクレイヴンは屋敷に帰ります。息子の姿が見えない事に慌てるクレイヴンに花園の事を伝えるマーサ。

美しく甦った花園で走り回る息子の姿に 頑なな心も溶け きちんと息子に向き合えたクレイヴン。

 

そんな2人の姿に寂しさを感じ いたたまれず走り出すメアリーでしたが クレイヴンが追いかけ2度と花園にカギをかけない事を誓うのです。

 

 

バラ

 

この映画を観た時は 花園の花が咲くシーンが本当に美しくて感動しました。その為 ラストにそのシーンがあると思い込んでいましたが そのシーンは中盤にありました。私の記憶力 ヤバいです汗

アグニエシュカ・ホランド監督作では詩人のランボーとヴェルレーヌを扱った「太陽と月に背いて」(1995年)の終盤のシーンでとても印象深く残っているシーンがあります。 他にも時折ものすごく心に残るシーンがある映画があり「奇蹟の詩サード・ミラクル」(1999年)や「敬愛なるベートーヴェン」(2006年)などは何度か観ている映画です。

 

「秘密の花園」は映画「パディントン」を製作したチームが マーク・ムンデン監督で撮影を開始したとかしないとか・・・。そのうちまた新しい映画「秘密の花園」を観られる日が来るかもしれません。

 

バラ

 

だいぶ傷んで来た紫陽花の花を ガラスの器に浮かべてみました。

もうすっかり飾り棚の飾りと化している天然石ビーズ。グリーンジェイドを中に敷いてみました。

 

それをおつまみに?冷蔵庫に眠っていた「あべ」を飲みました。

新潟県の阿部酒造のお酒だそうですが 何故買ったのかイマイチ記憶が無い日本酒。多分薦められた中で安かったのではないかと思われます。高いお酒は買わ(え)ないので~笑

そろそろ飲まないとまずいかなぁというくらい冷蔵庫に入っていたので開封。フルーティーで美味しかったのですが 夫はワインと日本酒は全く飲めず・・・。

私もだいぶ弱くなっちゃってちょっとで良い気分。飲み切れるのかなぁ。汗

 

明日(もう今日ですね)は週の始まりの日。

我が家はチョットずれて 明日は休日です。

みな様 素敵な1日をクローバー