昨日の夜から🌉、凄い雨でした☔️。


なんでも1時間に120ミリ降ったそうです。


しかしながら、春が近づいているのか、暖かい日でした。


正に『三寒四温』とは、昔の人は上手い表現をしたものですね。


今時期になると思い出す歌があります。


『春雷(ふきのとう)』


です。

確か大学一年の時に流行った曲です。


この曲はティンパニーの音が印象的ですね。


多分、雷鳴⚡️を表現されたかったのかもしれませんね。


まさか、60過ぎにこの曲を思い出すとは、その頃は思いもよりませんでした☺️。


最近は若い方が昭和の音楽を聴かれているそうですが、時代は繰り返すのでしょうか?


妻から30年前のファションが再び流行っていると教えてられました。


万物流転でしょうか?


さて、明日は久しぶりにゆっくりと、日曜日が過ごせそうです。


桜🌸が咲き出したそうですので、見に行きたい思います。


そして、伸びてしまった髪を切りたいと思います


それでは、今日も御読み下さりまして、誠に有難うございました。


明日も宜しく御願い致します。


お休みなさい😪💤🛏。