★平田昭彦

 

平田さんも東邦特撮映画で有名になった方ですが、それ以前にも色々な役を演じられ、実力派として知られていたらしいです。(この時代は私が生まれる前の映画ですので良く知りません)

 

平田さんは東大法学部を卒業された秀才らしく、知的で表情が印象的です。

 

私が一番好きなのは、ゴジラ(1954)で苦悩する天才科学者、芹沢博士役です。

 

もちろん私が生まれる前の映画ですので、ライブでは見ておりません。

 

リバイバルや、TV放送で見ました。

 

個人的には一番好きな映画の一つでもあり、今でも時々、ブルーレイで見ております。

 

この作品は一応、主役は宝田明さんですが、個人的には平田さんと、名優、志村喬さんだと思っています。(志村さんも私の好きな俳優ですので、後に御紹介したいと思います)

 

ゴジラ、平田さん、志村さんが三位一体となって素晴らしい映画と成っています。

 

特撮は何せ60年前の作品ですので、今のCG主体の特撮に比べるとアレですが、この映画が突き付けている宿題に対して、人類はまだ回答を出せずにいます。

 

是非、ご覧に成って下さい。

 

良く考えると、平田さん、天本さん、成田さんと東大出身の俳優さんが続きました。

 

何故だろうと、考えてみました。

 

考えてみると、この時代は塾も無く、皆さん独学であの難しい試験を突破された方です。

 

多分、もともと優れた頭脳をお持ちなのでしょう。

 

ひょっとかしたら、皆さん、勉強しないで東大に合格されたのかも知れません。

 

やはり知性は顔に現れるのでしょうか?

 

そう思い、自分の顔を鏡で見ると何となく納得してしまいます。

 

平田さんも56歳で亡くなられました。

 

名優の命は短いのでしょうか?

 

平田さんも私の父と同じ、昭和2年生まれ、

 

生きておられたら、90歳です。

 

もし生きておられたら、今の核の拡散が現実となっている世界をその優れた頭脳でどう、評論されたでしょうか?

 

是非、聞いてみたかったです。

 

また、平田さんの様などんな役もこなせる、俳優さんが現れる事を期待したいと思います。