祭り太鼓神奈川支部が中心となって開催する神奈川会場は
「海老名中央公園」
海老名中央公園は、神奈川県のほぼ中央、海老名駅東口に隣接する公園で、
丸井海老名店とショッピングモールの中央にあります。
一年間を通して人通りが多く、週末にはショッピングモールでイベントが開催されており、
賑わっている公園です。隣接する駅の歩道橋からも観覧が可能です。
8月5日、一般参加が可能な方、興味がある方はホームページのお問い合わせフォームより
お問い合わせくださいね。
エイサーページェント2018。
鹿児島県では2カ所で開催されます。
祭り太鼓種子島支部が中心となって開催される種子島会場は
「ゼウスハウス」。
そう、祭り太鼓は種子島にも支部があるんですよ!
種子島支部は、高校生以上のメンバー8名、ジュニア16名、計24名で活動しています。
4年前のエイサーペイジェントからは、日頃私達の活動を応援してくださっている方々へ感謝の気持ちを込めて、活動拠点内の各地域をまわり、イベントを行っています。
老若男女問わず、たくさんの方々にエイサーを楽しんでいただけるように、体験&交流を兼ねたイベントも考えているそうです。
種子島でエイサーを見る機会はなかなかないと思いますので
種子島のみなさま、この機会をお見逃しなく!
エイサー世界同時演舞企画「エイサーページェント2018」
埼玉県でも開催です。
祭り太鼓埼玉支部が中心となって開催する埼玉会場は
「アリオ 上尾店 イベント広場ステージ」
アリオ上尾店は、埼玉初出店となる店舗を含む80の専門店「アリオモール」と
イトーヨーカドーからなるショッピングセンターです。
祭り太鼓埼玉支部は現在25名程度のメンバーで活動しており、埼玉県内を主な活動拠点とし、関東各支部メンバーと協力しあいながら、エイサーを通して沖縄文化を世界に広げていくことを目指し、楽しく、元気に、日々精力的に活動しています。
8月5日はたくさんの方に見に来ていただければ嬉しいです!
埼玉近辺のみなさま、8月5日はアリオ上尾店へお越しください。
地球を舞台に繰り広げられるエイサー同時演舞イベント「エイサーページェント2018」
四国、香川県でも開催です。
祭り太鼓香川支部が中心となって開催される香川会場は「高松南部3町ドーム」です。
香川県高松市の中央商店街の一角にあり、3つの商店街の中心にあるドームです。
沢山の人が行き交う活気のある場所です。
今回、初めての高松南部3町ドームでの開催となりますが、
高松市の中心ということもあり、エイサーを見たことがない方にも見ていただける機会になるのでは、と思っています。
エイサーを初めて見る方々に感動し楽しんでいただけるよう、メンバー一同笑顔いっぱい元気いっぱいの演技をお見せしたいと思います。
8月5日は沖縄の風を感じに、ぜひ高松南部3町ドームにお越しください。
お待ちしております!
祭り太鼓群馬支部が中心となって開催されるエイサーページェント群馬会場は
「ハイウェイオアシスららん藤岡」です。
道の駅ららん藤岡は、群馬県藤岡市にある群馬県道13号前橋長瀞線の道の駅です。
2009年 ~2015年の関東「好きな道の駅」人気投票では、7年連続の第1位となっている人気の
道の駅です。ミニ遊園地やモダンな建物群が特徴で、地域で生産された新鮮な野菜の直売所や、ご当地ラーメンの「藤岡ラーメン」が食べられるグルメプラザがあり、世代を問わず楽しめる施設が集まっているんだそうですよ。
この人気の道の駅で、一般参加者のみなさまと一緒に沖縄のエイサーを披露いたします。
群馬支部は大人に負けじとジュニアメンバーもがんばっています。
ジュニアメンバーの演技にもご期待くださいね!
8月5日はぜひ「ハイウェイオアシスららん藤岡」へ!