MATSURI 日記 -13ページ目

MATSURI 日記

1982年結成。創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」の公式ブログ。

8月5日は世界がエイサーでつながる日。

地球を舞台に繰り広げられるエイサー世界同時演舞イベント、地球スペシャルエイサーページェント。宮古島でも開催です。

 

結成23年目、祭り太鼓宮古支部が中心となって開催する宮古会場は「宮古島JTAドーム」

昨年4月にオープンした、宮古空港の目の前にあるドームです。

 

今回は6歳から社会人までの約50名の宮古支部メンバーと一般参加者60名で

エイサーページェントを実施します。

 

エイサーに興味のある方、宮古支部ではメンバーも募集中ですよ!

ぜひお声かけくださいね。

 

 

 

地球スペシャルエイサーページェント2018。

福岡は2カ所での開催です。

 

結成10周年、とにかく明るい祭り太鼓柳川支部が中心となって開催する柳川会場は

「大牟田市 延命公園内 野外音楽堂」

 

今回も元気で愉快なメンバーと一般参加者のみなさんで

楽しく演舞をしたいと思っています。

 

 

エイサーページェント2018。

兵庫でも開催です。

 

今年結成11年目を迎える祭り太鼓兵庫支部が中心となって開催する兵庫会場は「マリンピア神戸 おさかなの学校」

 

近隣にはアウトレットパークや平礒海づり公園があり県内・外から多くの方で賑わっています。また明石海峡を一望することも出来ます!今年も沖縄音楽を愛する向井敏二琉球音楽研究所をはじめ、沖縄ポップスユニットの美ら美らさんや姉妹で華やかな歌声を聴かせてくれる「琴・みき」ちゃんがページェントを盛り上げてくださり、神戸の海に沖縄色に染めたいと思います。

 

若き兵庫支部のメンバーたちの応援もよろしくお願いいたします!

 

地球スペシャルエイサーページェント2018。

 

結成18年目を迎える祭り太鼓福岡支部が中心となって開催する福岡会場は

「博多小学校体育館」です。

この博多小学校体育館、地下にあるため外(歩道や校庭)からも見ることができるそう。

地域の方やお世話になっている方に感謝しながら、地球上にいる琉球國祭り太鼓の皆さんと一緒に、8月5日14:00、博多の地から世界へと太鼓を打ちならしていきます。

 

 

 

 

地球を舞台に繰り広げられるエイサー世界同時演舞イベント「エイサーページェント2018」

福井県でも開催です。

 

祭り太鼓福井支部が中心となって開催する福井会場は「中郷公民館」

8月5日当日は、14:00からの同時演舞後、福井支部による自主公演も開催。

 

たくさんのお客様にお越しいただき、満足していただけるイベントになるよう

頑張ります!

 

 

 

 

地球スペシャルエイサーページェント2018。石垣島でも開催です。

 

祭り太鼓八重山支部が中心となって開催する八重山会場は「石垣やいま村」。

石垣島の名勝、名蔵湾を一望する丘にある石垣やいま村は、豊な自然を背景に

古き良き八重山の家並みを再現した日本最南端のテーマパークです。

 

1992年に琉球國祭り太鼓としては初めての支部として結成し、昨年結成25周年を迎えた八重山支部は、石垣島内で数々のイベントに参加しています。

日本最南端の青い空、青い海が見渡せる「石垣やいま村」を舞台に、今年もエイサーページェントを開催させていただきます。ここ八重山でエネルギーあふれる演舞を全世界の仲間たちと一緒に気持ちを合わせて披露させていただきます。

 

 

 

世界がエイサーでつながる日。地球スペシャルエイサーページェント2018。

奈良でも開催です。

 

今年15周年を迎える祭り太鼓奈良支部が中心となって開催する奈良会場は「香久山公園」。

エイサーページェントの同時演舞に参加してくださる一般参加者の方も毎年増え、

今年は総勢120名での演舞となります。

年々上達される一般参加者の皆様とともに、自然に囲まれた中でエイサー太鼓の音を

鳴り響かせます。

熱い会場になるよう頑張りますので、みなさまぜひお越しください!

 

 

 

祭り太鼓栃木支部が中心となって開催するエイサーページェント2018、栃木会場は

「とちぎわんぱく公園 虹の広場」です。

 

この「とちぎわんぱく公園」でのエイサーページェントも今年で6回目を迎えます。

わんぱく公園は、老若男女問わず多くの人があつまる公園なので

一人でも多くの方に観て、楽しんでいただけるような企画をとりいれながら盛り上げたいと

思っております。

 

栃木と世界中の繋がり「結」を感じましょう!

 

 

 

祭り太鼓徳島支部が中心となって開催するエイサーページェント徳島会場は

「とくぎんトモニプラザ」

 

阿波踊りで有名な徳島で、沖縄の伝統芸能エイサーが根付いて早や20年。

徳島支部は今年7月に記念公演も開催させていただきました。

 

今年はAWA しんかぬちゃーのみなさんにもご協力いただきます。

 

 

 

 

地球スペシャルエイサーページェント2018。

2020年にオリンピックが開催される日本の首都、東京会場は「東京サマーランド」。

東京あきる野市にあるテーマパークで、祭り太鼓メンバーと一般参加者による演舞を

披露いたします。

 

 

今年も東京サマーランンドに沖縄の風を吹かせます!

ぜひお越しください!