八重山支部獅子舞指導! | MATSURI 日記

MATSURI 日記

1982年結成。創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」の公式ブログ。

はいさい!

先日、八重山支部に獅子舞指導に行って来ました!

丸2日。

朝から夕方まで、獅子舞の練習、練習、練習。

こんなに幸せなことはないですね。笑

ジュニアが多かったので、練習きついかなー、皆リタイアしないかなーと心配してたのですが、そんな心配は全く必要ありませんでした!

若いって素敵ですね。笑



みーんな獅子舞0からのスタートです。

でも、皆言われたことをしっかり聞いて、一生懸命頑張ってくれました!



獅子練と言えば、筋トレ。笑


彼は頑張って耐え抜きました!
ナイスガッツ!!

最後には、チームに分かれて、自分たちで意見を出しあい、構成を考えて、演舞しました。

大人がいなくても、中学生がリーダーシップを発揮して、皆を引っ張ってくれました。

皆の成長した姿に、僕は感極まってました(涙)。

・・・

彼らは、声を出して挨拶をします。

そして言われたことに声を出して返事をします。

当たり前のことかもしれません。

でも、今、その当たり前が出来る人は、どのくらいいるんでしょうね。

僕もこの2日間で彼らに沢山のことを学びました。

ありがとう。

今回教えた子達が、お客さんの前に出るには、まだまだ練習が必要です。

でも、そう遠くないと確信しています。

八重山の獅子舞が、多くの人を幸せにしてくれると願ってます。

頑張れーーー!