はいさい!
チーム台湾の初日。
台湾の保育園を訪問し、本日行われるイベントに向けて、一緒に練習しました!
台湾の子どもたち、最初は少し緊張ぎみでしたが、練習の中盤くらいから、少しずつメンバーとも打ち解けました!
どの国の子どもも、皆かわいいですね。
一生懸命練習してました!
交流をしようと、事前に必死で覚えた中国語で、子どもに「あなたの名前は何ですか?」って聞いたんですが、
回答の名前が聞き取れず。何度聞いても、わかりませんでした。笑
今回の遠征メンバーのほとんどが、日本語以外に、英語、中国語、スペイン語など話せるのですが、
僕は日本語しか話せず。
ホテルやスーパーで普通にやりとりしているメンバーを心から尊敬しました。
皆さん、外国語勉強すると世界が広がりますよ!
夜は台湾名物夜市へ!
癖があって、やみつきになること間違いない、とても美味しい食べ物が沢山でした!笑
今日はこれから本番です!
頑張ります!
~今朝の出来事~
台湾の洗濯機、どれが電源だと思いますか?
起動だと思うでしょう?
僕もそう思って、何度も押しましたが、全然つかず。
ホテルのスタッフさんに「壊れてる」って言って来てもらったら、
なんと、
「開」のボタンで電源つきました!
どうやら起動はスタートボタンのようです。
非常に恥ずかしかった僕でした。
akito