外間哲弘先生 | 沖縄剛柔流空手古武道拳志會山口県支部-田舎から世界へ!-

沖縄剛柔流空手古武道拳志會山口県支部-田舎から世界へ!-

沖縄(琉球王国)が発祥とされる文化としての空手道(手、唐手)古武道(琉球沖縄古武道)を継承し伝承する!

外間哲弘(Hokama Tetsuhiro)
1944年生まれ。
沖縄空手道剛柔流範士十段
沖縄剛柔流拳志會総本部会長宗家
外間古武道宗家
沖縄県空手博物館館長
書道家 外間洋山(雅号:外間峻岩)
空手学博士
1961年より比嘉世幸先生、又吉豊先生等に師事し、空手道および古武道を学ぶ。
国内だけではなく、世界40ヶ国以上での指導を精力的に行い、武術振興に努めている。
「沖縄空手道の歩み」、「沖縄空手列伝百人」、「空手道歴史年表」等著書・論文多数。

1944年 出生
            6歳から祖父徳山盛健より首里手を教授される
1961年 比嘉世幸先生(剛柔流)、又吉眞豊先生(古武道)等に師事
1978年 宮城長順25周年追悼式(明治神宮)にて模範演武
1981年 国際親善空手道選手権大会にて模範演武
1984年 中国、沖縄交流武術大会沖縄代表
1987年 沖縄県空手道古武道歴史資料館設立沖縄県空手博物館
1989年 沖縄空手道剛柔会理事長就任
1992年 沖縄空手道協会より感謝状授与
1993年 米国国会より「空手道指導功績」表彰、
        フィンランド国陸軍より「空手の感謝状」授与
1994年 近畿大学豊岡短期大学にて空手・古武道の非常勤講師(1996年まで)
1996年 琉球国技・空手術発祥之碑設立
1997年 第一回カナダ国北方空手道連盟にて又吉真豊先生と模範演武
1998年 沖縄県文化協会長賞受賞
1999年 無形文化財指定候補
2011年 世界レジストリー・オブ・ブラック・ベルト殿堂入り(アメリカ)
2013年 世界レジストリー・オブ・ブラック・ベルト殿堂入り(オランダ)