琉球ハーブでたのしむ🌿ナチュラルライフ🌿のひとみんこと、上原一美です。
家で見つけました!
🌸カマキリ🌸
私は森へ行っては、いろいろな植物を持ち帰り、いろいろなものを作ってしまうのですが。。。
その中に、いつのまにか、紛れ込んでいる昆虫たち!
カタツムリや昆虫な卵などなど!
この間、昆虫の卵らしいものがあったので、ベランダの鉢に枝ごと刺していました。
「これって、カマキリの卵?」
すると、数日後、天井に小さなカマキリちゃんが!
逃してあげたくても、取れない!
今日、見つけました。元気でいてくれました。
長さ5センチほどに、成長!
無事、公園へ逃してあげることができました。
そういえば、あの卵???
あれっ!孵化した様子がないのです!
妹に話すと、
「カマキリは、うじゃうじゃ沢山、生まれるよ。7回も脱皮を繰り返すんだって」
以前、私はコオロギを一年に渡り、育てたことがあります。
カマキリも育てたくなる想いを抑えて、公園で、「元気でいるんだよー」って言いながら、離してあげました。
よかったら、いいね👍 フォロー
をよろしくお願いします。