琉球ハーブで楽しむ🌿ナチュラルライフ🌿ひとみんこと、上原一美です。
沖縄は、今日とても寒かったのですが、なんと、温度は15度くらいでした。
全国と比べると、なんて、暖かい!
今日は、森の中で、一際、目立っていた
赤い実たちの紹介をします。
まずは、お正月にかかせない
赤い実 〇〇〇〇
そう!
🌸マンリョウ(万両)
🌼サクラソウ科
🌼分布 関東以西〜四国、九州、琉球列島
🌼葉は、波打ち、互い違いに(互生)葉がつく。
🌼実は、葉の下に沢山の実がつく。
万両とのちがいは???
🌸センリョウ(千両)
🌼センリョウ科
🌼分布 日本〜中国 マレーシア、東アジア
🌼葉は、ギザギザ(鋸歯)があり、左右対称に葉がつく(対生)
🌼実は、葉の下につき、万両ほど実がつかない。
そのほか、見つけた赤い実
🌸メジロホオヅキ
🌼ナス科
🌼分布 本州〜九州、琉球列島
森には、いろいろな赤い実が彩っています。
自然の美は、ありのままの姿で、美しいですね💕💕💕
最後まで読んでくださってありがとうございました。
よろしかったら、いいね👍
できたら、フォローして下さると大変嬉しいです。
よろしくお願いします。