琉球ハーブで楽しむ🌿ナチュラルライフ🌿のひとみんこた、上原一美です。


さて、今日は、クリスマス🎄

みなさんは、どのように過ごしましたか?


私は、今年世界遺産になった、沖縄本島北部の

ヤンバルと言われる所へ、行きました。

仲間たちと共に!

この時期にしか見られない、美しい植物と出逢い、心も身体も大喜び💕💕💕


心から、幸せに思いました。

これから、少しずつ、紹介したいと思います。


今日は、なんたって、ヘツカリンドウについて、話したいと思います。



ヘツカリンドウは、


🌼リンドウ科

🌼鹿児島県南部、奄美、沖縄に分布

🌼名前は、鹿児島の大隈半島、辺塚で見つかったことから由来

🌼紫色やみどり、白の花びらがあるほか、

花びらも4枚、5枚、6枚と。

いろいろな種類の花を見つけるのが楽しいです。



この可憐さに、引き込まれ、虜になります。💕💕💕💕💕💕

毎年、ヘツカリンドウさん

あなたに会いにいきますからね💕💕💕💕💕