9月11日に放送された「世界頂きグルメ」は、韓国、ベトナム、イタリアでした。
韓国は渡航歴がないので『ベトナム』と『イタリア』のグルメを紹介。
ベトナムは、佐藤栞里さんと本田翼さんがホーチミンのグルメを紹介。
イタリアは、やす子さんがローマのグルメを紹介していました。
サイゴン大聖堂。
この辺りがホーチミンです。
フォーだったと思います。
下は宮廷料理。
野菜を鳳凰のようにカットされていますが、ほぼ飾りです。
謎の魚料理 ティラピア?
ベトナムでは殆ど写真が残っていませんでした。
番組のベトナム編は9月25日ころに続編がある様子です。
続いては、やす子さんが紹介したイタリアのローマ
一部画像を加工しています。ホラーではありません
トレビの泉。
コインを1枚投げると再びローマに戻って来られる。2枚投げると大切な人とずーと一緒にいられる。3枚投げると・・・・ってところです。
レポーターのやす子さんもコインを投げていました。
毎日大量に投げられるコインの回収現場も見ごたえがあるようです。
トレビの泉の前のジェラート屋さん。
かなりの人気でした。
番組内でも一瞬映っていた『ヴァチカン市国』
ここは、世界一小さな独立国家でカトリックの総本山。
ローマ教皇がいるところです。
イタリアのグルメは
イカスミパスタとボンゴレ。
大皿から取り分けるので、お皿によってはアサリが多かったり少なかったりします。
ピザは一人1枚が普通?らしいです。
日本のようなピザカッターはなく、ナイフとフォークで頂きました。
コーラなどの炭酸飲料と一緒に食べるのが美味しいみたいです。
見た目は三葉虫のようですが、イタリアのサンドイッチ(パニーノ)
以上、世界頂きグルメのロケ地、ベトナム&イタリアでした。