ロケ地・映画『杉原千畝』・・・リトアニア | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

 
 
2015年に公開された映画「杉原千畝」のロケ地というより、実物を紹介。
 
映画化された「日本のシンドラー」とも呼ばれた外交官・杉原千畝がいたリトアニア(バルト三国)を紹介。
 
 
 
十字架の丘
イメージ 6
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
キリスト像
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
聖ペテロ&パウロ大聖堂
 
イメージ 23
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
大聖堂内にいるとパイプオルガンの演奏が始まりました音符
 
心が癒される演奏でした。
 
 
パイプオルガン
イメージ 22
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
 リトアニアの旧日本領事館 杉原千畝記念館
 
 
イメージ 26
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
二人の子供の隣にいるのが「杉原千畝(ちうね)さん」
イメージ 29
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
再現された執務室では椅子に座って記念撮影も出来るカメラ
 
日の丸は当時のもの
 
 
再現された執務室
イメージ 33
 
 
 
机の上には・・・
 
 
 
イメージ 31
 
 
 
イメージ 32