5日目 南アフリカ最終日
最終日はヨハネスブルグの近くにあるライオンパークへ。
今まで野生の動物を見て来たのに飼われている動物を見るの?と思いましたが、野生では決して経験出来ない事がありました。
今回のツアー 羽田空港発着時シンガポール航空 クルーガー国立公園とブライデリバーキャニオン7日間
阪急交通社
7:00 ホテルで朝食
日曜日なのでホテルのレストランもゆっくり目で7時開店

朝食


ガーデン・コートイーストゲートホテルでの朝食は十分すぎるほどの内容です

朝食はソフトドリンク
も無料です。


ゆったり出発なので部屋でコーヒーを飲んだりインターネットでお土産情報を調べたりして時間を潰して居ました。

9:45 ガーデンコートイーストゲートホテルを出発
ホテル情報あり

ヨハネスブルグの朝9:30の気温 11℃ 2019/7 (冬)

朝9:30の気温は11℃なのでダウンコートの上着が必要です。
7月は冬なのでヨハネスブルグでこの気温なら暖かい方です。

10:30 ライオン&サファリパーク到着
ライオンパーク


ライオンパークの男性トイレ

一見するとトイレ
とは思えませんが隣にメスライオンの絵が書かれた女性トイレもあるので分かりやすい。

檻の様なサファリカー

ライオンパークでのサファリカーはゲームドライブ(野生動物ドライブ)とは違い、人間が檻に入ってのドライブです。
鉄格子はありますが窓ガラスは無いので少し寒いです。

ライオンパークと言ってもフェンスを除けば永遠に大草原が広がります。
さすが本場のサファリパークです。
パーク内でも大草原が広がる

ヌー

ここライオンパークではお互いの縄張りを守るために一つの群れに付き一つのブロックごとに分けています。
ダチョウ

リカオン

チーター

人間どもが近づいても警戒もせずのんびり・・・
シンバの母 サラビ (メスライオン) ライオンキングのキャラクター名で紹介

ほとんど狩りをするのはメスだそうです。
ライオンの狩り成功率は30%以下。何カ月も獲物にあり付けず命を落とすライオンもいるとか。
そして・・・
・・・
・・・
・・・
キングの弟・スカー (オスライオン)

キング ムファサ (ライオン) ライオンキングのキャラクター名で紹介

狩りをするメスと比べオスはいつも寝ているだけ。

11:30 サファリドライブ終了

11:45 子ライオンとのふれあい
シンバ(子ライオン)と触れ合うにはカブ・インタラクションに申し込む必要がある様です。
料金は75ランド (サファリツアーに参加した場合のみ)
阪急交通社ではカブ・インタラクションは込みでした。
カブ・インタラクションに申し込むと撫でたり写真を撮って貰えます。 抱くのはちょっと危険だとか。
専用のカメラで撮影された写真
は購入自由。自分のデジカメでもOK

ナラ (子ライオン メス)

こんなに可愛くても肉食の猛獣なんて信じられません

主人公 シンバ (子ライオン オス)

シンバは、スワヒリ語でライオンを意味
やはり、シンバとナラは仲が良いようです

シンバ(ここでのオスの子ライオン)はとても気性が荒く触ると噛み付いたり引っかいたりします。
ライオンパークで動物と触れ合う時のおススメ事項
・ライオンに限らず動物と触れ合った後は必ず専用の消毒液で手を洗う
・噛まれたり引っ掻かれたりしても感染症の心配はありませんが、念のため手洗い場にある消毒液を掛けて洗う
・子ライオンと触れ合う時には破けても良いような服装
・過去にライオンパークで事故が発生しているので海外旅行保険(死亡、治療)の加入
シンバとナラ

さすが大地を駆け回り獲物を捕らえる百獣の王ライオンの肉球は大きくて気持ちよかったです。
肉球は気持ち良くても爪は鋭く油断していると肉をえぐられます。

12:30 ライオンパーク内で昼食
昼食内容はチキンのハンバーガーとデザート


お上品にフォークとナイフ
を使って食べるも良し、カブリ付くも良し。

かなりボリュミーなのでフライドポテトまでは食べられませんでした


昼食後はパーク内でフリータイム

まずは、キリンに給餌体験
キリンの唇はとても厚くエサを手のひらに乗せてあげれば歯にあたる事はありません。
小さいお子さんでも楽しめます。

常に頭上に注意していていないと高いところからヨダレを垂らされます。
キリンの体毛はゴワゴワとして柔らかめのタワシみたいです。

キリンのエサ代は園内で 35ランド

コイのエサあげとは違いとても貴重な経験です。
ここには他にも様々な動物がいます。
ミーアキャット (ティモン)

ミーアキャットと動きがとてもかわいいです。

15:30 ヨハネスブルグ空港近くのショッピングセンターでお買い物タイム
スーパースパー


16:30 ショッピングセンター前のレストランで最後の夕食

昼食にボリュームたっぷりのハンバーガを食べたばかりなので殆ど食べられませんでした。
ビッフェ方式で助かりました。
公式ページより (googleによる日本語翻訳) (2019/7)
開園時間 平日8:30~18:00 土日8:00~20:00
入場料 無料 アクティビティのみ支払い
プレデターツアー 1時間 240ランド 12歳未満 無料
ミニサファリツアー 1時間30分 350ランド 12歳未満 無料
サファリツアー 3時間 595ランド
ライオンウォーク 1時間 795ランド(18歳以上)
チーターウォーク 1時間 795ランド(18歳以上)
キリンのエサ 35ランド (公式ページでは40ランド)
キリンのエサ 35ランド (公式ページでは40ランド)
子ライオンと触れ合う カブ・インタラクション 75ランド ツアー参加者のみ
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58548787.html
南アフリカの旅1・・・ガーデンコートイーストゲート
南アフリカの旅1・・・ガーデンコートイーストゲート
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58548805.html?type=folderlist
南アフリカの旅2・・・プロテア・ヘイジービューホテル
南アフリカの旅2・・・プロテア・ヘイジービューホテル
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58549107.html
南アフリカ 天候・ネット・トイレ・生水・両替・持ち物・コンセント・・・南アフリカの旅3
南アフリカ 天候・ネット・トイレ・生水・両替・持ち物・コンセント・・・南アフリカの旅3
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58549433.html
南アフリカの旅4・・・シンガポール航空・出国・入国。
南アフリカの旅4・・・シンガポール航空・出国・入国。
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58549620.html
ヨハネスブルグへ・・・南アフリカの旅5
ヨハネスブルグへ・・・南アフリカの旅5
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58549968.html
間宮祥太郎も訪れたブライデリバーキャニオン・・・南アフリカの旅7
間宮祥太郎も訪れたブライデリバーキャニオン・・・南アフリカの旅7
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58550175.html
南アフリカのお土産・・・南アフリカの旅8
南アフリカのお土産・・・南アフリカの旅8
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58550431.html
ゾウ・キリン・カバ・・・南アフリカの旅9
ゾウ・キリン・カバ・・・南アフリカの旅9
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58550511.html
南アフリカで気を付けたい病気や犯罪など・・・南アフリカの旅10
南アフリカで気を付けたい病気や犯罪など・・・南アフリカの旅10
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58550818.html?type=folderlist
$1でGODIVAのチョコを買う方法・・・南アフリカに旅・・・番外編
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58551014.html
リアルライオンキング現る・・・南アフリカの旅11
リアルライオンキング現る・・・南アフリカの旅11
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58552316.html
ヨハネスブルグからの帰国・・・南アフリカの旅13
ヨハネスブルグからの帰国・・・南アフリカの旅13
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58553121.html
ライオンが人間を喰らう・・・南アフリカの旅14
ライオンが人間を喰らう・・・南アフリカの旅14
https://blogs.yahoo.co.jp/yuimaru526/58553951.html
南アフリカの旅15・・・羽田空港格安宿泊施設・・・平和島温泉
南アフリカの旅15・・・羽田空港格安宿泊施設・・・平和島温泉