民豊国際大酒店・・・中国桂林旅行記3。 | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記


今回の旅行でお世話になったホテルは、民豊国際大酒店(ホテル)    (2017/5 情報)
 
個人的評価 ★★★☆☆ (デラックスクラスですが個人的にはスタンダードクラス)
 
ホテルの等級は、ロビーの広さに比例している気がします。
 

ホテル周辺情報
スーパー(超市)  道路向かい1分 ホテル出て左方面10分以内に3~4店
野菜果物超市  向かい超市の数軒隣
食事処  ビーフン屋など多数
夜遊びスポット タクシーまたは徒歩30分~40分 中山中路(夜市) 日塔月塔など
 

客室情報
コンセント形状 マルチタイプ O C SE A など  浴室に115Vあり 電圧220V
エアコン 
客室Wi-Fi  (SSID:部屋番号と同じ) 無料 パスワードなし
テレビ 
セキュリティーボックス  クローゼット内
モーニングコール 
浴槽  (一部の部屋にはあり)
シャワーの水圧 ノズルの取り外し 
シャワーカーテン  ガラス戸
ドライヤー  冷蔵庫の棚の上の袋内
タオル 足ふきマット 
バスローブ 
スリッパ  使い捨て 帰りの機内で使うため持ち帰り可能
石鹸 シャンプー  悪い
くし 歯ブラシ  悪い
髭剃り 
無料のミネラルウォーター  350ml×日数
無料のお茶  コーヒーはなし
ポット 
コップ 
冷蔵庫  中身は空
トイレットペーパーの予備 
トイレットペーパーの捨て方 ▲ ゴミ箱または少量ずつ流す
トイレの水圧  微弱
生での水道水の飲用  沸かせばOKと意見あり 衛生面不明
水道水でのうがい ▲ 個人的には水道水でうがいした後にミネラルですすぐ
寝具 セミダブル
 
ホテル情報
売店 
ロビーWi-Fi  無料
Wi-Fiのセキュリティー  (危険の表示あり)
Facebookやgoogleサービスなど 中国では制限あり
レンタル傘 
サンダル貸出 室内にあり
日本語スタッフ 
外貨両替 
 
ホテルでの不具合
室内の照明 ▲ 全てライトを点けても暗い
室内の静寂度 ▲ 大通り側の部屋は、夜中でもクラクションや大声でうるさい
夜中に中国人がドアチャイムを押す  枕元にあるスイッチでチャイムをオフに出来る
                                     注意突然ドアを開けず、覗き穴で確認して

イメージ 1


イメージ 2

夜のホテルの外観
イメージ 3

ロビー
イメージ 4

ツインルーム
イメージ 5


トイレの水圧は低くトイレットペーパーを大量に流すと詰まりそうなので少しづつ。(切れ目2個分くらい)
 
うがいは問題ないそうだか、中国は怖いのでミネラルウオーターで。

イメージ 6


シャワーのノズルは大小あり、小さい方は取り外し可能。
                     注意大きい方から突然水が出てこないように注意。
 
沐浴(ボディーソープ)とシャンプーがあるが持参をお勧めします。
 
浴槽は、ありませんでした。

シャワーブース
イメージ 7


ミネラルウォーターは、1人1日1本無料で提供される。

無料の水 お茶 カップ ポット
イメージ 8


朝食会場は6階で7時からですが15分前からオープンしていました。
早めに行かないと中国人の常識で殆どなくなります。(爆盛ってやつです)
 
食パン、ビーフン チャーハン 粥 フルーツ 他:数種類
 
品数は多いとは言えず、味は食べられる程度。
 
ドリンクはコーヒー、紅茶、水、ミルク、豆乳。運が良ければジュースやヨーグルトがありますが氷がないためぬるい。
 
フルーツは、2~3種類


朝食 
イメージ 9


レストランからの風景 

周囲は大学やプールと遠方に桂林の山々

レストランからの風景
イメージ 10


ホテルの中庭

イメージ 11


イメージ 12


           
ホテル前の道路を渡ってすぐの場所にある小さいスーパー(超市)
 
小さなスーパーは、ホテルから徒歩10分圏内に3~4件あり
 
一番大きいのは、ホテル出て左方面10分先にある交差点前 (ライトアップされた山の前)
                    注意道路を渡るときは信号を守るドライバーがいないので注意注意


ホテル前のスーパー(超市
イメージ 13                           























お土産類も売っているが、野菜やフルーツはなし。

野菜やフルーツは、入口外の屋台や数軒隣にある野菜果物超市へ (出て右方面)


イメージ 14



スーパーで茶菓子は、3箱で10元(1元≒18円 180円)
 
中身は、固形タイプのコンソメ大のお菓子が9個。味は、きな粉を固めた様な味でボロボロこぼれる。
 
バラまき土産程度に。 箱が大きいので大量に買うとかさばる。


3箱10元の茶菓子
イメージ 15