夏になると不思議と行きたくなるのが江ノ島
鎌倉駅から住宅地のすぐ脇を行く小さな江ノ電http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif
車内は思う以上に混雑していました。
左側には湘南の海が広がり、道路と平行して走る小さな電車はやはり絵になります
遠くに見えた江ノ島もだんだん大きくなり、小さな電車は路面を通過し江ノ島駅に到着。
駅に下りると風鈴http://emoji.ameba.jp/img/user/la/laura-style/548250.gifの音(ね)が聞こえて来ます。http://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hiraracya/657700.gif/チリン!チリン!

江ノ島へと繋がる橋を渡ると青銅の鳥居http://emoji.ameba.jp/img/user/ko/koyuringo/416818.gifがお出迎え
青銅の鳥居を潜ると参道が真っ直ぐ伸び両脇にお土産屋などが軒を連ねます
さらに進むと左方向に「エスカー」乗り場があります。
エスカーとは、展望台の昇り口まで繋がる長~いエスカレーターです。
今回は有料のエスカーには乗らず歩いて山を登ることに・・・
江ノ島ならではの風景を愛でながら歩くこと20分ほどで展望台の麓にやって来ます