スーツケースの大きさ判断・・・。 | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

 
 
夏休みの旅行準備に・・・。
 
 
スーツケースのサイズの見極め方
 
 
スーツケースって大きい方が良いのか小さい方が良いのか迷うところです。
 
 
大きいと邪魔だし、小さいと荷物があまり入らないし・・・。
 
 
あまり大きいとつい不要な物まで詰めすぎて重量オーバーなんてことも考えられます。
 
 
1 1泊~3泊程度などと基準が書いてありますが、あまり当てにしない
 
性別・季節・性格などによって荷物の量は変わります。
 
スーツケースは、荷物を詰めてみると意外と小さいものです。
何もない部屋が広く感じるのと同じ。
 
 
2 機内持ち込みサイズのスーツケースでも、意外と持ち込めないことが多い。
 
機内持ち込みサイズのスーツケースでも中に液体やちょっとした危険物が入っていると機内に持ち込めない。
 
飛行機の機種によっても持ち込めない。
 
 
  http://www.narita-airport.jp/jp/security/master_sheet/index.html 持ち込み禁止リスト 成田空港
 
どちらにしても小さなリュックなどを準備
 
  街歩き用や機内で使う可能性のあるものを手軽に取り出すため。(本・上着・メイク・歯ブラシなど・・・)
  財布や携帯電話を入れておくにも便利
 
3 購入前に下調べ
 
イメージ 1
購入を検討中のスーツケースと近いサイズのダンボールを貰って来てシュミレーションしてみる
 
または、お店でスーツケース中に基準になるものを置いた状態で写真を撮っておく。
 
 
4 お土産のこと考えて少し大き目を買う
 
例えお土産が入らなくてもサブバックでも充分
 
ファスナーで5cm程度膨らむケースもあり
 
5 使い勝手を考える
 
主に長期の海外旅行に使う分には大きくても良いですが、短期の国内旅行やちょっとした外出にも使いたい場合は小さ目がオススメ。
 
 
6 43ℓケースでこんな感じです。500mlボトルが横に4~5本
 
                                                  43ℓ     50×35×24         
 
旅行以外のスーツケースの使い方
 
スーツケースを買ったのは良いけど、あまり使い道がない、部屋に置いておくだけだと勿体無いなんて人は・・・
 
中に地震などの非常持ち出し用品を入れておく
 
水・食料・ガスコンロ・衣類など・・・。
 
 
 
荷物の減らし方
 
ダイソーなどで売っているトラベル用の使い捨て簡易パンツを持って行く
 
   このパンツだけを履くことに抵抗がある人は上に普通のパンツを履いて二重履きにする。
   あとは中身の使い捨てパンツのみ取り替える。
 
着なくなった下着・シャツなどを家に取って置いて旅行先で使い捨てにする。
 
フード付きの上着などは畳んでフードの中に収納する形にすればコンパクト収納